声の書評チャンネル・神網<ジンネット>読書人
第81回配信/島薗進/奥山倫明編『いまを生きるための宗教学』(丸善出版)
<社会問題と宗教の結びつきを正しく理解。宗教学入門の決定版!>
読書人WEBでも聴けます。
面白かったらチャンネルフォローをお願いします!
https://t.co/oR6VVkGPPS

4 8




我が国における様々な社会問題に対して若い世代へ彼なりのメッセージじゃないかなぁと思うと、込み上げるものがある

あとGの閃光の歌詞と農家のお父さんにも注目したい

『リアルは地獄 真実の意味 見つけ その先に 未来という 閃光がある』

31 143

さまざまな社会問題の解決に取り組む(公益財団法人)日本財団が制定。子どもの福祉の観点から永続的な家庭を提供する仕組みである養子縁組の普及と啓発が目的。日本財団では特別養子縁組の普及をめざしてハッピーゆりかごプロジェクトを展開。日付は4と4で養子(よーし)の語呂合わせ。
👨‍👩‍👦🍷💞

0 2

1971年3月31日。音楽のつながりや社会問題との向き合い方を教えてくれた『ジョニー・キャッシュ・ショー』が終了した。TV出演とは無縁で数年間人前に出ることのなかったボブ・ディランの登場など、全58回の放送に名場面は数知れず。(中野充浩)
https://t.co/LMiXBcvO57

12 32

ここ最近やりこんでた クリアした記念落書き!
社会問題に深く切り込む感動のシナリオはもちろん、前作よりさらにCGの表情が細かかったり、演技もさらにアツかったし、BGMも神だし、ほんと~~~に最高だった😭
クリアしたのでようやくぺこーらの実況見られるゾ

34 173

 
Beyond1984。本作は等身大ロボットのバトルアクションとして作成したものですが、初めての試みとして、作品に様々な社会問題を取り入れ、現在起こっている様々な事象の危機意識を喚起するということをしています。どのような事例を題材にしていたか、章毎に解説したいと思います。

37 82

(社会問題)空き家特措法について那覇市の現状や対策を不動産屋が解説
https://t.co/4yaitXC7Sj

0 2

ガーディアンズオブジャスティス

アメコミ、パロディ、アニメ、コマ撮り、ミニチュア、ビデオゲーム多種多様な表現のコラージュに社会問題を内包させ変幻自在に物語をモンタージュ。コミックを読むような独特なテンポと感覚。レンタルショップの端に置いてそうなアレな雰囲気です笑。#侏儒映画

0 11

当館1階展示室にて開催中の『樹村みのり展 ーその優しさ、芯の強さー』
14歳でデビューした当初より近年まで、見過ごされがちな日常の問題から大きな社会問題までを誠実に描いてきた樹村みのり。本展示では、原画と作家自身のコメントを通して彼女の作品の数々を紹介します。#樹村みのり

49 102

外見至上主義が何年ぶりかに、
『外見至上主義』という内容の物語だった。

経済格差と同じくらい社会問題になってるのは外見格差、
収入も、環境も、生き方も、
全て変わってくる。

0 3

そうですね。全く扇状的ではなく、自然体な静かなトーンでセンシティブな問題に切り込んでいく姿勢が好きでした。
ジョニ・ミッチェルに関するエッセイマンガも微笑ましかった。確かに真摯で、社会問題に気を配り、ジェンダーを常に意識してる点でつうじる。

2 3

日本財団の「映画でふれる!社会問題」にて『凱歌』の紹介記事が掲載されました。

社会問題を知って考えるキッカケになる映画を、イラストレーターが紹介するという連載です。

イラストと文章を手掛けてくださったのはイラストレーターのaibabaさん  です。

https://t.co/Qe1sEk9jDh

3 6

これ何なの? と、水面から顔を出したお魚。タツノオトシゴを仲介に、漂う小舟とご対面。ところで、これって自分たちを捕りにきた舟なの? 分解されるゴミなの? 魚たちも深刻な社会問題を抱えています・・・『#旅する小舟 』 著/ペーター・ヴァン・デン・エンデ

1 5

X01プロジェクトは54%達成!!!

男女だけでなく多くの性自認とその在り方に肯定ができる世の中に。
渋谷の街頭ビジョンに掲げることでクライメイトクロックのように社会問題として自分事に感じていただける人を一緒に増やしましょう🔥
残り10日🌅

https://t.co/vg9MMRcjOu

0 13


きのこのみ🍄最推しで地道に布教していく者(●´ω`●)
都市伝説+社会問題をYou Tubeでチェック👀
リアルで遊戯王デッキ25個ぐらい、マスターデュエルでは現在4個、主にラスボステーマが好きだから沢山作る🧐

4 11

異世界でも外食産業はやっぱり大変でした

https://t.co/dlYd8QEXPt

転移した先は近未来だが異世界だという。
そこで働き始めた翔哉は人間のような繊細な心を持ったアンドロイド、エルと出会う。
心を通わせる二人と明かされていく社会問題…それは次第にその世界の秘密へと収束していく。

挿絵YAS様

67 53

日本財団様の 「映画でふれる!社会問題」という企画に参加しました。自分はドキュメンタリー映画『凱歌』のイラストと感想を担当。

映画が好きな理由は、作品を通じて社会問題に触れれること。これからもたくさん見ていきたい!

https://t.co/ZnQLXMJBbe

4 3

異世界でも外食産業はやっぱり大変でした

https://t.co/dlYd8QnUNt

転移した先は近未来だが異世界だという。
そこで働き始めた翔哉は人間のような繊細な心を持ったアンドロイド、エルと出会う。
心を通わせる二人と明かされていく社会問題…それは次第にその世界の秘密へと収束していく。

挿絵YAS様

53 42

クラウドファンディング残り4日✨

私たちのシェアアトリエは
「社会問題を発信する拠点」でもあり
「クリエイティブな発想が生まれる場所」でもあり
「沢山の“やりたい“を叶える所」でもあります。

そんなシェアアトリエを作るお手伝いをぜひよろしくお願いいたします!!

https://t.co/6uZ6yIc9TA

0 2

オンライン試写
かの有名な日記から飛び出した空想の友達キティーはアンネを探す、しかし変わらず至る社会問題に直面し…

アンネの生き様とキティーも追われる身が重なる点、現代の差別/迫害問題の掛け合わせたアニメだから成せた素敵な社会派映画でした

0 9