【#ポストオフィス 】
アジア系アメリカ人の親子3人は道中、迷子の女の子を見つける。親切心から女の子に話しかけるのだが、思わぬ事態に発展する。13分の短編映画です

登場人物たちの服装や持ち物も、さまざまな物語を内包していて、現在進行形の社会問題へのダイレクトなメッセージになっていました

0 7

進捗。
近景の岩礁に虹光彩追加。
下半身にテクスチャ追加と色彩調整。
もう一匹の人魚の下塗り完了。
ポストオフィス質感線画3分の2終わり。
看板の形状修正。
現在およそ7割がた完成。

0 9

ポストオフィスの質感線画に入ったんだけど、かなり範囲が広いし模様も複雑なもんでひとまず視認性の高い間隔線でアタリを取ってる。

0 1

はい、現在の進捗です。
遠景線画、完全ではないですがどうにか形にはなりました。
次回はポストオフィスのテクスチャを描き上げていきます。

3 9



あるやないですか!!

「ファニー・デリバリー」
トゥーンタウンのポストオフィスで働く手紙配達員のレッターと荷物配達員のデリバー。配達員なのに方向音痴で大混乱!不思議な地図とコンパスで目的地まで導こう!!

1 8

こんな感じです。ネクタイはポストオフィスの看板と同じでレッターはきっちりしてるのに対してデリバーは崩しています。

2 12