昨日はカラーのおける皺の立体感を練習してたんだけとモノクロの立体感とは似てるようで違うみたいな処理の難しさを感じておりました(カラー難しい)

23 375

VRゲームの話
昨日のディスクロニアはついにお待ちかねの審問パートへ。

まさか広場のクリスタルが入り口だったとは!と驚きつつもVRならではの立体感と操作感に感動しつつ進む審問。

そして真実を示す犯行再現パートではつい悪ノリして全部間違った方法を提示、無事に却下されました🤣

0 8

V系オタクに優しいギャルに続き、
覚えたての技法をすぐ使ってしまう。

実際、鼻の上にこんな光は入らないかもだけど、
立体感と情報量は増す気がする。

後頭部に髪の毛無いのは気にしないで...

2 26

ユキハミ(色違い)
昨夜投稿しましたが立体感と影を忘れてましたのでより良い状態で再投稿します



1 19

ズボンに繊維の流れを描いたら、多少の立体感と説得力出ないかなあ〜〜という試み

1 6

|;´ ∋`) えっとこんな感じ。立体感というか奥行きみたいのが増す効果アル思いマス
もっと陰影と濃さに気を配れば映えるハズ でも気持ち的に完成出しちゃった絵なので加筆にテンション上がらなんだ

0 1





5日目。
立体感と質感の両立が難しい。
塗りもまだまだ荒いので、要練習!!
瑞々しいお肌を目指すぞ〜〜!

0 1

🖤#まぼ絵365日チャレンジ💛
109日目:白パーカーまぼ(タップ推奨)
手の立体感とと服のシワにこだわってみた。これでスマホと板タブでのイラスト作成は卒業😌
これからはPCと液タブ使います💪

4 9

ちくわしゃん、こんばんは❤️
今日も可愛い〜🥰❤️❤️❤️
まんまるガムも、ちゃんと立体感と膨らんだ感じが出ててすごい〜🥹✨✨✨
ガムの奥で膨らませてるお口が見えるのも可愛い💖💖💖
制服に元気な三つ編みも可愛い🥰💖💖💖

今日の🐥はかくれんぼ…🌰
https://t.co/zbgze1bdf9

1 1

立体感というか延期感が足りないぬぬぬ

0 14

デジタル塗り完成‼️
色々分からないなりに調べて、とりあえず青髪JK描き終えました✨

グラデーションが楽なぶん、手塗りより立体感とかが増してるかなぁと。
大変だけど、めっちゃ楽しいわ🎵
次はまた何かの作品からキャラクター描きます🎵
おやすみぃ💤

0 0

苦手な角度の顔を描く練習をしている(この角度の目の表現が苦手…眼球の立体感とか骨格の窪みとか…)

0 4

はラクガキ159
3日がきょうこ君の誕生日だった。
めでたかった。
なに描こうか、いろいろ悩み描き直しまくってやっとできた。
正面絵描いてたんだが立体感とれなさすぎて苦手。
去年この時期に彼女を上手く描けなかった記憶がある。

11 48

色塗りの参考書買ったから内容を試してたんだけど、今の段階で全然違う!!なんか線画の時点でいつもよりいい感じにできてたんだけど、より違う!!立体感というか、そこにちゃんと存在してる感じで、これが求めてたうちの子だぁぁぁ!って感動してる

0 1


今月描いたのはここらへんかな
新たに彩度の調整と立体感という発見ができて有意義だったな

3 22

普段使わせていただいてる立ち絵に寄せて描いてみたけど紙の立体感とか目とかすごい塩梅でバランスとられててお勉強になりました(`・ω・´)ゞ
真似しようとして真似できるほど世界は甘く無いのだ

0 3

配信してるゆかりさんを描きました!もう少し立体感と配色をいい感じに仕上げられるよう頑張りたい😈

15 57

そろそろ寝る時間かな(*'▽')
やっぱり、色塗りが一番楽しいかな!徐々に、立体感とか情報量とかが増えて来て、どんどんきれいになっていくのが楽しいね(*´▽`*)
まだまだ途中ですが、この辺で!
皆様、おやすみなさい(^^)/

1 11

確かに、「無彩色の影塗り」は
そのように藍色や青灰色、紫系を使うと
立体感と透明感が増して、
より美しい仕上がりになると思います!😄

私は、白い衣服の影の色遣いの種類は
多過ぎるくらいですw(画像①)
近年は、黒の塗りにも水色・青っぽいグレー・紫系を
取り入れています。(画像②)

0 1

少しだけど塗りまでやってみた
影入れとか立体感とかはまだ難しいね

2 7