【日本得魂命】
海部氏勘注系図に登場する人物。始祖から数えて9代目(8世孫)の当主。父は建諸隅命、母は諸見己姫。亦の名を川上眞若命という。崇神天皇の時代に、日子坐王に付き従って丹波の青葉山で陸耳御笠と戦い、これを討ったそうな。

1 16

【天忍人命】
海部氏勘注系図や先代旧事本紀の尾張氏系譜に登場する人物。始祖・天火明命から数えて3世孫(曾孫)にあたり、尾張国造・尾張氏の祖である。父は天村雲命、母は日向の阿俾良依姫。角屋姫(葛木出石姫)を娶り、天登目命を生んだ。

2 13



これは今すぐ読む必要はないけど読むとドラヴォ本編を見るのがほんの少し楽しくなるかもしれない2023年1月時点での時系列と家系図とナワバリ勢力図です。

5 25

古事記は全く読んだことがない、もしくはマンガでなら読んだことがある・・・という参加者皆さん達に、古事記ってどんな本なのか、全体としてどんな流れの内容なのか、をイラストと自作の神様系図+年表を使って解説しました。

1 3

【日女命】
海部氏勘注系図や先代旧事本紀の尾張氏系譜に登場する人物であり、始祖から数えて10代目(9世孫)にあたる。勘注系図では亦の名として神大市姫命、倭迹迹日百襲姫命などの名も記されている。父は8世孫の日本得魂命、兄は弟彦命。

0 9

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話のイラスト制作中✍️😊

弟橘比売(オトタチバナヒメ)の一枚絵、ここまで進みました!
さー日数が残ってないぞ!
系図もまとめなきゃ!

6 47

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話のイラスト制作中✍️😊

これは前回まで投稿してた「系図」のイラストではなく一枚絵として仕上げるつもりです。

弟橘比売(オトタチバナヒメ)

3 45

これだいぶ前に考えてたホークショー家家系図とママのイメージ画像
それといい夫婦の日の両親

そろそろ時効で良いかなって(なにが?)

0 0

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話の神様系図制作中✍️😊
​倭建命(やまとたけるのみこと)🗡

遠征先から戻る前に亡くなってしまう悲劇の皇子様。
女装も似合う美少年だったようです✨

2 52

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話の神様系図制作中✍️😊

​大国主命💪
因幡の白兎の話で有名ですね🐰

さて、当日が近付いてきたのでここから先はよりザックリ描かないと間に合わないな💧

2 37

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話の神様系図制作中✍️😊
​須佐之男命💪
暴れん坊イメージですが、後に日本の国造りを果たす大国主命のご先祖という重要な神様です✨

1 49

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話の神様系図制作中✍️😊
​天照大御神様🌞
太陽神にして皇祖神というキラキラなプロフィールなのに、弟が暴れると岩戸に籠ってしまう打たれ弱さが可愛いw

2 54

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるのでそれ用に神話の神様系図制作中✍️😊
​こちらはイザナギ&イザナミ。
日本の島々や神々を生み出してる頃はイチャイチャで平和なんですけどね~。
その後の展開が...😭

2 38

1/18に古事記について喋らせていただく機会があるので、それに向けて日本神話の神様系図を制作中✍️😊
まずは造化三神と呼ばれるアメノミナカヌシ・タカミムスビ・カミムスビ。
この三柱は観念的過ぎて姿にするのが難しい...

3 47

設定が好きで、自分や参加企画やよそ様の世界描いてここがスラムでここが富裕層でここが学校でとかやってニヤニヤしてる人です
家系図とか年表とか作ってニヤニヤしたりもします

5 17

ご機嫌よう♪

1月って前半全部お休みでいいと思うんですの🤔💭年明けは何もしたくないですし寒いですし……
それはさておき本日は【Rusty Lake Roots】の続きを配信したいと思いますわ🎮🦌🌳
本日こそ家系図完成させたいですわ〜〜‼️

それでは皆様、素敵な一日をお過ごしください🎶

4 19

人の聖女・"旧祖遡及"デプラビティ・ディセンバー
人類愛の女。心から全ての人を愛し、全ての人が幸せだといいなと願っている。桃が好き。
対象とその血縁者5名以上のDNA、そして家系図を用意することを条件に権能を起動でき、対象を「人類ではない任意の種族」だったことに出来る。

0 6

そういえばメモ代わりに描いてた家系図(上げてたっけ?)
村瀬兄弟と従兄弟関係頂いてます👀✨

0 2

【宇那比姫命】
海部氏勘注系図や先代旧事本紀の尾張氏系譜に登場する女性。始祖・天火明命から数えて7代目(6世孫)の人物であり、建田勢命の妹。勘注系図には別名として、大倭姫、天造日女命、大海靈姫命、日女命などの名も記されている。

2 15