紙ものたち📄
(印籠も和紙製が多いのか…知らなかった)

1 6


12/16
紙の記念日
今何を考えてるでしょーか

0 1

12月16日は、紙の記念日です!
1875年のこの日、東京 王子の抄紙会社が初めて営業を開始しました!
抄紙とは紙を作るための行程のなかで紙を抄(す)くことを指します!
ぎょうざちゃんも紙でいろんな楽しみかたをしてみたよ☺️
  

4 21

12月16日は
1875年のこの日、抄紙会社の工場の開業式が行われたことから。この工場は実業家・渋沢栄一が提唱し設立されたもので、現在の王子製紙の前身の会社です。

今日のカードはさくらさん。
どうやら茶道部のチラシを落としてしまった模様。あららら…と言ってそうな顔が好きですね

2 4

Making a paper crane, paper kabuto (samurai helmet) and other things.
Drawing for (“Paper Day)

I watched episode 4 of Season 2 yesterday

6 56

【12/16紙の記念日⑤】
きせかえは作中の見慣れた服ときせかえオリジナルの本編では着ないようなお着替え服を混ぜてあるのが多いけれど、しばしば全てオリジナルのエキセントリック装束で何のきせかえか忘れるやつもある。その点リンきせかえは乗馬スタイルまで入ってるの嬉しい。

3 11



【#妖鬼
我、名を妖鬼式王子と申すなり。
汝に従いて、覇道を往かん……

【#妖鬼
ワガ 名ハ 妖鬼式神。
コンゴトモ ヨロシク……

0 0


黒い紙一枚から でもふもふした子たちを生み出してます。
目も心もモフモフほっこり、如何ですか?

60 355