おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、7月1日は
発足の日(71周年)で
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
https://t.co/lkQVXXaVm8

また、呉市街空襲の日でもあり
昭和20年(1945年)7月1日

そして航空巡洋艦「#ゴトランド」除籍日
昭和35年(1960年)

要🍉🧢対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

52 271

おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、12月17日は

護衛艦「#ゆきかぜ」#起工日
昭和29年(1954年)12月17日
新三菱重工業神戸造船所

戦後初の国産艦型であり
戦後初めて戦闘指揮所(CIC)を装備運用した
はるかぜ型護衛艦の2番艦です

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

154 758


🌟今日は1954年の東宝映画「ゴジラ」記念日🙋‍♀️
フォロワーさんのおかげで気が付きました❗️
私は初代ゴジラ描き下ろす時間なく、こんな感じでご容赦ください🧝‍♀️

12 69

おはようございます☀11月3日の日曜日です
本日は、1954年に日本映画初の特撮怪獣映画『ゴジラ』のシリーズ第1作が公開された日
海底の洞窟に潜むジュラ紀の怪獣「ゴジラ」がたび重なる水爆実験で安住の地を追われ、東京に上陸し破壊の限りを尽くす
ゴジラ新作映画決定楽しみです✨
良い週末を✨

1 28

この2人は設定上は同い年で25歳だけど車両にヘッドマークが使われ始めたのはハクロの方がちょっと先。本当に先輩後輩の関係なわけだ。

ちなみに元の列車ではしらさぎの方が先で1964年。白山特急格上げが1972年。(急行白山としてならば1954年から。)

0 4

㊗️70周年
今日、7月1日は
発足の日
昭和29年(1954年)7月1日発足
https://t.co/6EfQP5i9sP
機雷を処分する西部航路啓開隊を前身として現在に…
(一枚目の画像はてつのくじら館より)
ゴジラ-1.0でも描かれた戦後の機雷掃海
その任を今も引継ぐ艦艇は今も呉に

皆様のご健勝ご多幸を祈ります。

65 308

おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日、7月1日は
発足の日(70周年)で
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
https://t.co/lkQVXXaVm8

また、呉市街空襲の日でもあり
昭和20年(1945年)7月1日

そして航空巡洋艦「#ゴトランド」除籍日
昭和35年(1960年)

要🧴😷対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

67 309

自衛隊創設の1954年夏に行われた海自初の栄誉礼。その背景にはお召船の機雷警戒任務という背景がありました。

※画像は拙著『海自S-51物語』より

25 89

こんばんは。今日は です。1954年のこの日、明治製菓株が日本初の缶ジュース「明治天然オレンジジュース」を発売したそうです。#AIart

4 31

おはようございます☀4月18日木曜日です
本日は、発明の日💡
1885年のこの日に現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布されたことに由来し、発明協会が1954年に制定
特許法とは、新しい発明品などを守る法律。特許が通れば自身の考えた発明をマネできなくなります
今日も良い一日を✨

5 44

1月22日



【Fly Me to the Moon (∞ Climax Mix)】
出典:ベヨネッタ

1954年のBart Howard作曲のジャズナンバーをカバーした の主題歌。

綴り間違ってますが が正しいスペルです



https://t.co/DTOm1bW1kQ

1 6

11月20日は世界こどもの日なのじゃ💖

1954年の国連総会で制定たのじゃ

子どもの世界的な相互理解、子どもの福祉を増進させることが目的なのじゃ

49 391

11月3日は、1954年に怪獣映画『ゴジラ』第一作目が公開された日。

15 57

🎺おはようございます!
金曜日🍛カレー曜日の朝です🌅

今日11月3日は明治節(文化の日)

日本海軍
戦艦「#山城」進水日
大正4年(1915年)
横須賀海軍工廠


DD-113 護衛艦「#さざなみ」

「ゴジラ」の日
(1954年11月3日に『ゴジラ』第1作公開)
https://t.co/zgvoB8vAaY

/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

112 437

11月1日は自衛隊記念日なのじゃ💖

1954年7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足したしたのじゃ

これを記念したものだったが、7月~10月は災害での出動が予想されたため、天候が安定する11月1日を記念日としたのじゃ

28 244

7月12日は人間ドックの日なのじゃ💖

日本人間ドック学会が制定したのじゃ

1954年7月12日、国立東京第一病院で初めて「人間ドック」が行われたのじゃ

「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげ、国民の健康増進に寄与することが目的なのじゃ

105 863

おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、7月1日は
発足の日(69周年)で
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
https://t.co/QcupnNhqzk

また、呉市街空襲の日でもあり
昭和20年(1945年)7月1日

そして航空巡洋艦「#ゴトランド」除籍日
昭和35年(1960年)

要🧴😷対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

86 338

今日は、ビキニ・デー
1954年のこの日、太平洋にあるマーシャル諸島のビキニ環礁でアメリカ軍が水爆実験を行い、付近を航行していたマグロ漁船「第五福竜丸」(静岡県焼津市)の乗組員23人全員が被曝した。
実験当時、第五福竜丸はアメリカが設定した危険水域の外で操業していた。

2 17

今日は「プロレスの日」
1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催された。

0 8

おはようございます☔

今日は【プロレスの日】

1954年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催された。

今日も良い1日を🎶



3 34