//=time() ?>
竜とそばかすの姫
細田守監督って凄く強めの批判が出る人ですよね😁それってアンチが多いと言うよりも、期待を裏切られたと感じる人が多いからだと思いますね。アニメ作家としての高い評価故の辛口。私もそれを踏まえてのレビューです。
正直私も本作は全くダメでしたねー。アニメーションは凄く良↓
『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』
序盤と終盤の温度差でトラウマになるw ルフィが心折れそうなレベルで絶望するので、もう怖すぎる。細田守監督のぬるぬる動く絵、赤と黒の恐怖的な色合いが最高。異色のワンピース映画ですね。昔は嫌いだったけど今は好き。
細田守監督「竜とそばかすの姫」(21)
いいアニメです。要約はしません。ベルが…すずに…涙がボロボロ。
未見の方はご覧ください。
雲が新海誠さんみたいだなあと思ったら、「クジラ🐋」「入道雲」「本棚」「桃🍑」などの共通するイメージをどこかしらの場面に投入しているとのこと。
山下高明さん
これ見たぞ😀
『竜とそばかすの姫』
監督:細田守
制作会社:スタジオ地図
映画ジャンル:アドベンチャー/ドラマ
映画鑑賞後で今回は2回目な。やっぱ面白い!画が綺麗だし感動するし、メタバースってこんな感じなのかなと。超優良アニメ作品なんでめちゃおすすめやで👍今ならアマプラ無料なんでぜひ
「ジブリばっかTVで繰り返しやってズルい」意見も確かに分かる
そろそろ細田守以外の2時間完結な新しいアニメ映画をある程度定期放送する時期になって来ているのかもしれない
なるべく一作で完結してて見やすいヤツで一定以上の面白さを兼ねる…となるとやはり選別が難しいな
この辺とかどうです?
細田守監督『竜とそばかすの姫』中国 中国公開決定。
コロナ禍の中国での久々の日本のオリジナルアニメーションです。新会社での初仕事。頑張ります。
時をかける少女、サマーウォーズを
映画館で観たのに観に行かなかった。
あの二つを超える作品なんてもう作れない
なんて思ってた僕を本当にぶん殴りたい。
中学生の自分に大人になっても細田守の
映画は最高だよっていってあげたい作品でした。
#竜とそばかすの姫
細田守監督最高傑作です
左目からの涙が止まりません
嫌いな方がいる言葉かも知れませんが実にエモーショナルであり
すずを心から応援しました
現代SNSのせわしなさのビジュアル表現が秀逸で
歌の説得力が素晴らしく中村佳穂さんに賞賛であります
日本のアニメは最高です
「竜とそばかすの姫」鑑賞。
細田守がずっとやってきたテーマに原点回帰した感じの映画。そこに音楽とアニメ視覚表現、強烈なエモさで観る人の言葉を封じるようなsスタジオ地図の細田守監督らしい作品で前作よりは全然好き。私的にはお父さんと片足が無い犬がグッと来たりした。
『竜とそばかすの姫』🐉💃
ベタにVR空間版“美女と野獣”。夏の日常画とVRアニメ表現の秀逸さで“サマーウォーズ”再臨感を楽しめた。
細田守監督が30年来憧れてたのが“美女と野獣”モチーフとの由。にしても姫の造形、現実のあばた娘がVRではディズニーへ寄るのは、現代日本人の感性尺度の反映かもとか。