//=time() ?>
私、絵柄が古いと言われるのが嫌で近頃まともにイラスト描いてないんですが、「懐古のイベントなら、絵柄古いのむしろ良くね?」って事でイラスト再挑戦してます。
高校時代に描いてたキャラをUPCYCLEしましたが、この縄文土器みてえなセーター、描いてたなあとエモみを感じていました・笑
3年ぶりとなった #さっぽろ雪まつり の #市民雪像
#さっぽろグルメクーポン のアプリにて人気投票開催中😊
私も参加した #札幌雪偶プロジェクト の #イケメン土偶 は #3丁目会場 005番です。
縄文好きの方、応援してね💕😆
#ドニワ部 #いるば28 #札幌N30遺跡 #小樽縄文人の会 #わたしの雪まつり https://t.co/K3D9907kuZ
ジェネスタ(勝手に)連動企画_ダークルギエル
イラスト自体は以前描いたものの再掲で、アーリースタイルをでっちあげて添えました。モチーフは堕天使と縄文土器。
#ジェネスタ
#ウルトラマンギンガ
悲しいけれどこれが現実
本日のコラム 義務教育、高校教育を昭和時代に受けた筆者の頭では、これから大学受験してもどこにも合格はしないでしょう。農業は石器時代、稲作は縄文時代から!
[765]中学入試問題に惨敗!新技術で変わる日本歴史の常識
https://t.co/pPmkdmF66K
【自己紹介】こちらは創作アカウントです。旧石器・縄文・弥生・古墳時代あたりに興味津々で古事記・日本書紀なども好きな者が漫画や絵を描いています。単なる歴史考古ファンなので学術的なことは専門家へ。 https://t.co/2MYyQeEu2K
みなさま🌅おはよう☀ございます(◍•ᴗ•◍)❤
本日は💕😆💞縄文の時代より🥰🌷🍁
身近の護り神樣👹おにかみ樣で💖😊♥️
美き善きよっき〜な日曜日を☺️💓😁
お過ごしくださいませ⁽⁽ʓԽ◝(´꒵ `❀)◟ʓԽ₎₎
ちなみにこちらはコレクション自体が縄文コンセプトであるinochiシリーズ。死生観をテーマにドクロ、知恵や高い視点をもたらすフクロウ、ナイフも知性や状況を切り開くことのモチーフ。こちらは後1時間で販売終了のようです😺ピンと来た方はぜひ!
「ざつ旅-That's Journey」 8巻 石坂ケンタ
鈴ヶ森ちか@suzugamori2 という方が、旅行する漫画。
南アルプス市ふるさと文化伝承館 みなでん や、土器の「ぴ~す」(鋳物師屋遺跡 人体文様付有孔鍔付土器)が、ちらっと登場。縄文漫画ではない。
https://t.co/EI7B78GoUI
https://t.co/rrTm8vSGcz https://t.co/0OW2SulSAu
工藤忍からイメージするRINGOMUSUME楽曲⑫
[セクシー☆モデル]
JOMON
https://t.co/5JJAOJIPIw
決め手はサビの「ウィンクしたらDoki-Doki-Dokiさせてくれませんか!?」
曲が青森の縄文遺跡イメージソングで、地元をアピールする仕事なんかもしてほしいなぁ、と願いも込めて。
#9時10分は工藤忍