//=time() ?>
@C25Z7 最古の縄文土器は16,500年前製造❣
この列島に暮らす人は16,500年前から煮炊きをしてきました。その歴史と時間経過の重みが世界有数の料理大国になってる所以だと思います。
こんな素晴らしい食文化があるのにわざわざね~・・・
#昆虫食に反対します
実際には実家のばあちゃんちの裏だったし遮光器土偶でもなかったけど、教科書の有名人(?)が身近から出土してるのはテンション上がった。
縄文時代に興味を持った原体験が「のび太の日本誕生」なので、F先生には頭が上がらんですよ。
@monoomofukoke こけの玉さん、こんにちは🎌
本日もよろしくお願いいたします。
私も同感です。
神武天皇の御即位からでも2685年、縄文時代から数えれば16000年にわたって列島で培われてきた和の心や団結力が戦後のわずか80年で失われるはずがありません。
大和魂に火がついたらどうなるか・・・
WEBで公開されてるダッシュ四駆郎読んでたら
「縄文人の血が流れてるんだ!」って悪堕ちするヤツとか
縄文ミニ四駆出てきたりで中々にカオスで面白い
縄文人スゲー!
今日の本
8ページ位大社の事があり(半分図解)
図解入ってて今一つピンときてなかった御室の事がちょっとわかった
縄文と弥生辺りの話として載ってます
今年発行の本だった
各地載ってますがまだ該当箇所しか読んでないです w
旭川博物館、入館料350円なのに旭川の地学、生物学、屯田の歴史、民俗学全てに於いてバランスよく展示されていてめちゃくちゃ良かった
ガチで推せる博物館です
4枚目は24歳、縄文人です(多分)
#旭川博物館
@yullyart この本は、縄文、弥生に拘っていますね。
中東は、コーカソイドではなく中東人種ですね。但し、中東は、中東系、コーカソイド、アジア系、混血です。
縄文と弥生は、戦後の造語です。
ペルシャ系は、欧州と同じくコーカソイドです。
YouTubeにAIで作った謎の歌【縄文ラップ】の動画を公開しました😆🎊✨
面白かったら高評価とチャンネル登録してくださると嬉しいです🙇♂️💕✨
→ 【Yo Yo 縄文のビート】sunoAIが作曲した縄文ラップ
https://t.co/fqwGNfpV7L
肉🥩Go❣Go❣企画 第3段!
歩く縄文顔 @arukujyoumongao 殿とのコラボぢゃ!
お名前に「スラムダンク」のキーワードがあったゆえ、知る人ぞ知るあのシーンをパロってみたのぢゃ!
ご参加ありがとう存じまする!
コミカルなアイコンになりましたぞよ! https://t.co/FJ6PTzBzGz
【📢お仕事📢】
北海道洞爺湖町で開催されるリアル謎解きイベント
『洞爺湖ナゾベンチャー ~縄文時代にタイムトラベル!洞爺湖の歴史を取り戻せ~』
ポスターのメインビジュアルを担当させて頂きました!🕵️♂️
開催期間は【7/27(土)~10/31(木)】まで!
イベント詳細は今後随時公開予定です。… https://t.co/bykMjYQ47r