土偶が作られた太古の縄文時代から遥か12000年後の未来になっても、人間社会は先輩、後輩、ご同輩。

新しいあのコはちょっと叡智で面白可愛いマシンな人やから、「まぐぱい」♡

https://t.co/7YpwZd4vjg

5 54

最古の縄文土器は16,500年前製造❣
この列島に暮らす人は16,500年前から煮炊きをしてきました。その歴史と時間経過の重みが世界有数の料理大国になってる所以だと思います。

こんな素晴らしい食文化があるのにわざわざね~・・・

1 3

実際には実家のばあちゃんちの裏だったし遮光器土偶でもなかったけど、教科書の有名人(?)が身近から出土してるのはテンション上がった。
縄文時代に興味を持った原体験が「のび太の日本誕生」なので、F先生には頭が上がらんですよ。

2 18

こけの玉さん、こんにちは🎌
本日もよろしくお願いいたします。

私も同感です。
神武天皇の御即位からでも2685年、縄文時代から数えれば16000年にわたって列島で培われてきた和の心や団結力が戦後のわずか80年で失われるはずがありません。

大和魂に火がついたらどうなるか・・・

0 1

一万年と二千年前……
縄文時代??

2 10

これはインターネット縄文人の戯言なので笑い飛ばしてほしいんですけど
最初すごろくって聞いたとき何するんだろうイライサで人生ゲームみたいなことするのかな…と思ってました

4 34

任ちゃん、実は縄文くらい大昔の出身ですなんてことなくなくない

12 53

WEBで公開されてるダッシュ四駆郎読んでたら

「縄文人の血が流れてるんだ!」って悪堕ちするヤツとか
縄文ミニ四駆出てきたりで中々にカオスで面白い

縄文人スゲー!

0 1

来年は一次創作で縄文BSSエロ漫画を描くのが目標です…!!

8 77

バッキー!
果ても分からぬ縄文の神なので後踊時空では把握出来ないほど過去から居る。

0 2

諏訪子様に縄文土器をおかぶりいただくの好き

482 3092

やはり落とし穴。縄文時代から続く由緒正しき狩猟法である落とし穴(陥穽)はすべてを解決する。(狩猟法違反
https://t.co/R3No4k6bFw

10 9

「いい鮒の日」
フィーッシュ!見て見てドクター、美味しそうなフナが釣れたよ!
ドクター補足:縄文時代から日本人に親しまれていると考えられているフナ。塩焼きや甘露煮…それに珍味中の珍味である鮒寿司が有名だ

2024年11月27日 出演:ケオベ
  

58 201

今日の本
8ページ位大社の事があり(半分図解)
図解入ってて今一つピンときてなかった御室の事がちょっとわかった
縄文と弥生辺りの話として載ってます
今年発行の本だった
各地載ってますがまだ該当箇所しか読んでないです w

3 7

「縄文時代からそう決まっている」影日

31 339

旭川博物館、入館料350円なのに旭川の地学、生物学、屯田の歴史、民俗学全てに於いてバランスよく展示されていてめちゃくちゃ良かった
ガチで推せる博物館です
4枚目は24歳、縄文人です(多分)

0 5

縄文生まれでちゅ🤔😝

0 1

この本は、縄文、弥生に拘っていますね。
 中東は、コーカソイドではなく中東人種ですね。但し、中東は、中東系、コーカソイド、アジア系、混血です。
縄文と弥生は、戦後の造語です。
ペルシャ系は、欧州と同じくコーカソイドです。

0 2

縄文顔殿✨✨
おはようござりまする✨✨

0 1

風月殿
まさに縄文さんぢゃ🤭🪭ほほほほ

おしおきせねばのうww

0 2