進学情報🚀
頑張る を応援します❗️

🌈卒業制作展に行こう!
1/12
1/13
1/20
予約制の学校もあるのでHPを確認してね📌
スケジュールは随時更新します😀
https://t.co/emoyZ6fvq4

0 2

TA紹介
当校には美術大学院に通っている学生に来てもらい、授業のお手伝いをしてもらっています。デザイン総合のTAは、織が出来て映像処理も出来る凄い人。明るい性格で、みんなの人気者です。
1月学校説明会は織体験を開催します。ご興味ある方は下記からお申込みください。
https://t.co/RtkenYMj0e

0 5

【告知】
武蔵野美術大学 卒業・終了作品展

2023年1月13日(金)~
    1月16日(月)
9:00-17:00 (最終入場16:00)

ご予約は下記のフォームからお願いします。
(予約開始は1月6日(金)13:00から)

私は5B-102で展示しております。何卒〜🙇‍♀️

https://t.co/XfNuU02w5y

8 64

×
ふれあい動物広場のある相模原麻溝公園は「アニマル☆ステーション!」を持ち歌とする中谷育に
女子美術大学はアート一家に育ち、アイドルはニュージェネレーションのアートと語るロコに
ギオンスタジアムはブラジル生まれでサッカーが得意な島原エレナに

3 9

武蔵野美術大学卒業・修了制作展
2023年1月13日(金)~16日(月) 9:00-17:00
鷹の台5A号館で展示します。よろしくお願いします!

54 620

*・゜゚・*:.。..。.:*・来年1月13日(金)〜1月16日(月)9:00〜17:00(最終入場16:30)武蔵野美術大学 鷹の台キャンパスで修了制作展があります・*:.。. .。.:*・゜゚・*
デカい絵など小さい絵などを展示する予定です…🖼🗺

5 31

おめでとうございまーす㊗️🎉🎉✨✨
年内に完成できて良かった〜☺️
あっという間に500人👏👏✨✨✨

0 5

石川 芳江

多摩美術大学日本画2年。
シュルリアルな作風が好きです。
最近はあらゆる錯覚について考えています。

3 15

🐙情報解禁🐙

『第2回多摩美杯-海女美術大学の最強王者は誰だ?-』

❶ナワバリ:2023:1.28(sat)
❷ガチマ:2023:1.29(sun)

今回はなんと!
二日間開催&外部もエントリー可能✨

ガチとエンジョイ二つの部門ご用意しました!詳しい詳細、エントリーフォームはリプで記載いたします↓↓↓↓

37 105

すーぱーラクト使いりょもうさん落書き

2 11

✨作家紹介✨

女子美術大学ヒーリング学科2年のコウキと申します。
キラキラしたものと爬虫類が好きです。
空の写真を撮るのが趣味です。

Twitter→()

今回、専攻どころか大学すら違いますが、ご縁あって参加させて頂くことになりました。ありがとうございます!!!!

2 3

✨作家紹介✨
多摩美術大学日本画2年のくらげです。海の生き物が好きです。今回はいだくものというテーマなので人間の感情を大切に描きました。

インスタ→@ kurage5656

4 18

✨作家紹介✨
早川 実花

多摩美術大学日本画専攻2年早川実花です。猫と可愛い人を描くのが好きです。

インスタ:https://t.co/gz7qoSpopK

4 34

【展示のお知らせ】

i〜私とあなたと羽村、視線を交わすということ〜

会期:12月17日(土)〜25日(日) 
休館:12/19(月)
会場:プリモホールゆとろぎ1階展示室
※入場無料
武蔵野美術大学芸術文化学科の学生とアーティスト(北嶋)による羽村をテーマとした展覧会を行います。

在廊日:12/18(日)

8 15

【おしらせ】発売中の月刊コミックビーム1月号に拙作『下北沢バックヤードストーリー』第11話が掲載されてます。
今回の作劇にあったては多摩美術大学 生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻の先生方に多大なご協力をいただきました。お忙しい中ありがとうございました❢https://t.co/xIOuY0v8KA

12 33

【グループ展参加のお知らせ】
「GA展2022」

会場:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
   アートスペース嵐(B棟2階ラウンジ)
  
会期:2022/12/11(日)-12/18(日)
   9:00-20:00(最終日17時まで)

キャンバスプリント作品2点展示させていただきます💐▶︎

5 11

明日から4日間です。

佐藤千亜季 個展
「嘘みたいなこの世界で」

佐藤千亜季
千葉県生まれ
多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業


https://t.co/wRYtdORUuD

2 4

出展者6:高久梓


女子美術大学日本画専攻卒
普段は女性を多く描いています。
綿菓子に香辛料をまぶした様な、甘いだけではなく少し毒気を忍ばせた作品作りをしています。

16 87