//=time() ?>
没ラフと脇を練習してみたやつ。
女性の露出した腹部を描いたことがなかったので挑戦でした。
鳩尾付近の表現はかなりギリギリになって修正したのですが、やってよかったと思ってます!
ヴェドイリif rkgk
翼が彼女の腹部を貫き、背中から広がった血と自分の翼が見えた。
まるで彼女にも翼が生えたようだった。
繋がれた手から温度が消えていく。彼女は悲しげに微笑むだけだった。
それが何よりも辛かった。
__こんな時でさえ、貴方は美しかったのだから。
#神が死んだこの世界で
度々描かせてもらっているアポロ船内服ですが、今回初めて後期型を描かせていただきました!
腹部コネクタの形状違いは分かりやすいですが、描いてみるとそれ以外も(特に胴体部分は)デザインが一新されているレベルでビジュアルが異なっていて、これはこれで新たな気付きでした…有難うございました!
🧘♀️ 𝟏𝟐: 𝐌𝐚𝐲𝐮𝐫𝐚𝐬𝐚𝐧𝐚 / 𝐏𝐞𝐚𝐜𝐨𝐜𝐤 𝐏𝐨𝐬𝐞 🐾
「下腹部や肘を強化します。
内臓を刺激し、身体も浄化されますよ。」
#ヨガを嗜む柴犬さん
最近の絵で腹部を描くことに集中しています。 普段の腹部もかわいいですが、こんな感じもそれなりにいいのではないでしょうか、それと合わせて胸元の彩色も練習していますが、満足のいく結果が出なくて悲しいです..😭🙇
【限界ロボアンケート】
好きなメカバレ具合、どれ
(リプにアンケートつけます)
①傷程度(メカ割合10%程度)
②腹部外皮撤去
③腹部外皮撤去(面積拡大ver)
リアル人体からの胸部と腹部を学習してたんすけどやっぱりリアル人体を模すとどうしても側面からの胸板と腹の厚みが鼻につく!
うっす!!
で、ここで奥行厚みアレンジいれると崩壊するからガマン!
簡単にパーツ配置描いてみた 腕の付け根 腹部から腰 足のスライドその他 背中の板の付け根 足首周辺 ここら辺を改造すれば作れると思う https://t.co/rEJRggeQgd
@hilma_works 正中の水平方向に近い線は下腹部線と呼ばれる皮膚線かと思います。正式名称のない体表用語で、本に書いてあったりなかったりです。このラインはカンペル筋膜とスカルパ筋膜という筋膜の重複部と考えられますが、解剖してもあまりわかりません。図はリシェとバメスの本より。
@mori_sayuu 大胸筋の腹部と呼ばれる部分で腹直筋鞘にくっついています。
腹直筋が付着している肋骨が外側から第五肋軟骨、内側が第七肋軟骨なので筋束が三つくらいになります。
>失恋したいメギド
みすぼらしい難民の俺にも優しいアイムさんの下腹部にソロモン王とアルスノヴァしている証がくっきり刻印されていて脳を破壊されたい、というのを去年描いていたんだわ。
一度RTいいねして頂いた方、申し訳ありません。
2箇所修正しましたm(_ _)m
腹部分(影の描き忘れ)と靴(宝石追加)ですね…
今度こそ、完成です! https://t.co/JgQcpzsNf5