画質 高画質


今では単なるおてんば娘で
ちょっとツンデレな美月ですが
初期設定では双児の弟と
間違われるレベルで
ボーイッシュでした。
名残として弟夫婦のなれ初めの
エピソードになっております😌

9 39


松下さん、出来立ては山下さん。
お胸も懸命に盛ってる設定
だったのですが、いつのまにか
自前のきょにゅーになりました。

16 68

前話したクリアカルトンはこれです。こんな感じに自作イラストをコピー機で印刷して挟み込む予定です。※炭喜(自分も人から聞いたので真似してどうぞ)

0 9


小ノ星海果ちゃん!!

毎日自作絵を載せる企画で使う予定だったけど使う前に200日到達して載せれなかったので今再掲。

48 189

この焼きつくような焦燥感から逃れる唯一の手段は、「自作品」を描くことだけ。

描いている間だけは忘れることができる。

が、己の画が下手なうちはそうもいかぬ…

画が下手だから、漫画が描き始められない。

修行期間の最大の敵は、この焦燥感。

10 45

8月31日VEGA、スペースいただけました。
う46bです。語呂合わせうしろバック。

ですが、すっかり暑さにやられており体力温存優先で過ごしてまして新刊は無く、ラミカかシールかちょっとしたグッズを自作して持っていければと考えております。よろしくお願いいたします

24 279



カラフル鬼シリーズは回転対称性で製作順がわかるようにしてある。(タイトルが直接書かれているのはサーモンピンク鬼だけ)

4 13

アイコンだって自作だよ

16 132


もううやむやにしましたが
2019年時点ではこうでした。
大丈夫…寝てませんよ🤣

13 57



礼羽ちゃん達よりも古参なこの子達の話は、16歳の誕生日に不思議な夢を見た瑠璃(2人組の左の子)が異世界転移をして、自分とどこか似ている少年カイト(魁斗)と出会い、その世界で「厄災を齎す者」と呼ばれる魔女と戦うというあらすじでした

3 6


わんこ。なんでこんなアホの子になったのか皆目見当がつきませぬ笑。あと、当初はちみっこい色違いがいっぱいいました。

11 40


へんなおばけもずっといる。もとリスちゃん(魔女っコの方)は義務教育時代からいるんですが、へんなおばけは投稿はがき用のマスコットとして生まれました。のちにおにいさまと魂の融合を果たしましたが・・・笑。

0 5


おにいさまとみとせちゃん。もともとはおにいさまの覆面とみとせちゃんの帽子はリンクコーデ(おしゃれな言い方)だったのですよ・・・! このへんも最近描いてませんが・・・。継続的に筋肉を描かねば、筋肉が落ちてしまう・・・。

1 11


てるみうのコントラストを出すために、てるちんを縮めたりおぱぃを盛ったり髪をふわふわセミロングにしたりしたんですが、「き〇ら現代〇業」というコンセプトで言えば初期デザインのポニテの方がき〇らっぽくてよかったかもですな。

11 41


サボテンのおねぇさん、初出は1995年ぐらいの投稿はがきだったような記憶がありまする。もう30年ですか・・・。最近はあんまり描いてないうえ合法口リ化したりしてますが・・・。

13 54


我が家初のネームドキャラ
コーラスめの
←プロトタイプ、初期型、中期型、TYPE足らんかった→

10 33


というタグがあったので、自作宣伝もかねて💎

本作ヒロインのアゲハが、異世界に転移されてから女王になるまでの流れを「壁打ちSNSで表したら」というifで作成しました。
♡数の少なさが、本人の寂しさを物語っています。

【夢の世界とアガーレール!】
https://t.co/aVoD7frOhG

6 7