【#今日は何の日】
今日は「落語の日」です。
落語家の春風亭小朝さんが「らく(6)ご(5)」の語呂合わせで制定しました。

私はまんじゅうが怖いです。

 

0 4

今日は何の日フフッフー『落語の日、寄席の日』落語家さんの表現力すごい。

0 2

おはようございます~
1号ですっ

今日は6月5日(金)
だそうです🍙

まんじゅうこわい!まんじゅうこわい!
ゲソてんこわい!ゲソてんこわい!

(/ω・\)チラッ

1 8

とのことで…
めっとこ師匠
一席お願いします(・∀・)

1 6

今日は6月5日
初めて寄席に行った時の事。
挙動不審な自分に若手落語家さんが
「初めてですか?僕は噛みつきませんが、この後の〇〇師匠には気をつけて」と。
師匠登場するとすぐ自分に「大丈夫、噛みつきゃしませんよ😁」
会場大笑いでした😅

10 114

今日は何の日

〜2020年6月5日金曜日

落語の日

ロゴマークの日

ノーレジ袋の日(毎月5日)

みたらしだんごの日(毎月3日4日5日)

Pepper誕生日

ロコモ予防の日

ろうごの日

環境の日、世界環境デー

芒種

長城清心丸の日(毎月5日)

etc…

5 47

6月5日は落語の日👘

6(ろく)5(ご)で
らくごの語呂合わせポニー!


2 31

おはクロ今日の朝ごはんは
「カリカリ豚ともやしのねぎソース」
「空芯菜(カンコン)アドボ」
「南瓜とキャベツのポタージュスープ」だ!

🐔<今日は である テケテンテンテン
🐣<可愛亭ヒヨ楽でちゅ💕
  

7 42

おはようございます😃
6月5日は
🗣

【…6月5日を「ろくご」と読み
ろくご、ろくご、ろくご…と何度も繰り返して言っていると
「らくご」
と聞こえるようになることから…】

…寄席って、行った事ないな😶
落語は子供の頃には色々聞いた覚えはあるけど、ほとんど忘れちゃった😅

0 26

おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は だよ✨
今日も一日頑張ろうねっ.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.

1 28

おはようございます🌱
6月5日は「落語の日」だそうです。
大喜利って、制限時間がたくさんあっても上手い回答考えるの難しいですよね。
それを瞬時に出来る方は本当に凄いと思います。。。

17 74

おはようございます。今日は6月5日、落語の日です。
落語は表情と言葉での演技、そして間の作り方がモノを言います。育ちゃんは表情が豊かですし、演技の心得もあります。気配りもできるので上手い間の作り方も会得出来るでしょう。
更なるステップアップも兼ねて落語の仕事は悪くないですよ。

13 37

きょう6月5日は
芒種
世界環境デー
落語の日
ろうごの日
熱気球記念日
ロゴマークの日

誕生花はダリア
花言葉
「華麗」「優雅さと気高さ」

780 2171

【#今日はなんの日?】

今日は「#落語の日」。語呂に由来するそう。

【#今日のミッション】

「You Tubeで落語を聞いてみよう!」

なんといま環境大臣をされてる小泉さんは大の落語好きだとか。
演説の参考になるそうです…

参考だけに、3個くらい聞くのが大事かもしれませんね!!

4 8

「落語の日だミー! 金華亭ダークただいま参りましたミー!」

4 23

おはようございます
今日は

だそうですよ

昔、笑点で座布団運びをしていた

「手を上げて横断歩道を渡りましょう
林家ばん平でございます」

彼は今、どうしているんでしょうかね

4 13

6月5日【#落語の日】
「65→ろくご→らくご」の語呂合せで、落語家の春風亭正朝が制定しました。

760 1729