おはようございます!
本日!女流寄席の日
マジで天気悪過ぎ!

1 3

落語の日は落(6)語(5)の語呂合わせで、落語家春風亭正朝が制定したとされる。新宿紀伊国屋ホールで制定イベントも行われたが、企画は周囲の反対でなくなった。その後、2000(平成12)年から都内4の定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を寄席の日として、入場料割引や団扇配布等活動を行っている。…

0 2

今日は
『落語の日・寄席の日』
『みたらしだんごの日(毎月3・4・5日)』
だそうですよ🍡

0 8

gmです😊(日)🌷

昨日の朝…会社の炊事場のシンクに…15センチ位の黒い巨大ムカデがでーーーーんΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

夢に出てきました( 一一)笑

本日も宜しくお願いしま~す‼️

リプ欄  ご自由にお使いくださいませ❤️



落語の日・寄席の日🌷

20 74

【今日は何の日?】
6月第一月曜日は ❗️
6月5日を としたのに合わせたそうです。

寄席といえば……並びあって話す漫才スタイルは感染予防にもなりますね。

感染予防はしっかりしつつ、友人・知人といっしょに笑い合えると楽しいですね😆✨✨

2 10

今日はなんの日
落語の日♡

らく(ろく=6)ご(5)(落語)と読む語呂合わせ。
落語家の春風亭正朝が制定したとされる。

   

0 6

「落語の日」
今日は落語の日・寄席の日だそうです。まだ見に行ったことはないんですが、いつか行きたいなぁ。

0 30

6月の第1月曜日の今日は
「寄席の日」なんだって!😃✨
ちなみに6月5日は「落語の日」なんだとか…
滋賀の魅力を伝えられるようにぼくも頑張るぞ〜😆






0 4

6月第1月曜日は
由来は江戸での寄席の発祥が6月だったからとか。大阪では何度か行ってるんですが、東京ではまだ行ったことないので一度は行きたいですね。
今日は寄席に関連して紹介です

スマホアプリをPCで遊べるAndApp
https://t.co/EgRMIsHtYT

21 24

【#コットマンデー】

No.165 ざぶとん

今日は寄席の日なので、ざぶとんを描きました。
今回はシンプルなデザインに。

1 15

おはようございます

今日は寄席の日
2000年から東京都内の4つの定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を寄席の日として、入場料の割引サービス等を行っているそうですね
今年はやってるのかなぁ…🤔

今日は月曜日
今週も始まっちゃいましたね
週末に向けて、頑張っていきましょう~

0 12

6/7(6月第1月曜日)
寄席の日

時そばを練習中のトイプー

0 0

だからゲーミングタナボ。#日常

5 16






落語はけっこう好きなんですが、寄席ってものに行ったことがない。コロナが落ち着いたら行きたい場所です。

3 9

らく(ろく=6)ご(5)の語呂合わせで、落語家春風亭正朝が制定したとされる。新宿紀伊国屋ホールで制定イベントも行われたが、企画は周囲の反対でなくなった。その後、平成12年から都内4の定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を寄席の日として、入場料割引や団扇配布など活動を行っている。

0 1

今日は何の日フフッフー『落語の日、寄席の日』落語家さんの表現力すごい。

0 2

おはようございます😃
6月5日は
🗣

【…6月5日を「ろくご」と読み
ろくご、ろくご、ろくご…と何度も繰り返して言っていると
「らくご」
と聞こえるようになることから…】

…寄席って、行った事ないな😶
落語は子供の頃には色々聞いた覚えはあるけど、ほとんど忘れちゃった😅

0 26