//=time() ?>
5月29日は語呂合わせで【#呉服の日】。
(*´д`*)和服娘、好きです!描くのごっつめんどくさいけど。
振袖と浴衣ばっかしではつまらない。訪問着にうちかけに…色々描いてみたいもんですねー。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
普段見せない職人部分
図案家として約10年和柄は絶えず練習し且つそれをベクターデータにして現代に活用できる状態まで昇華
浴衣や訪問着振袖や衣装、数十データ仕上げ様々なプロダクトで古典の仕事からモード迄黙々と作業
お客様の製品を出さないのはお客様から希望がない限り私達図案家のルール
季節の着物を出していました。
とてもキレイな訪問着なのですが、淡い色の生地に染みがあるので何とかしてあげたいなと思いつつそのまま・・・丸洗いプラス染み抜きをして下さるところへ、今季出番が終わったら出してみようと思います。
@a31i_k618r じゃあ逆巻低だったらカナトくん趣味っぽい1枚目、2~3枚目は訪問着だからみやこ姉さんの趣味爆発した可愛いの暴力ワンピース(現代に基準をおいている)かな?
あ、それならいいかもね!
あけましておめでとうございます!本年もご愛顧の程、何卒宜しくお願い申しあげます。今年最初の催事は1月19日(土)開催の「おさんぽきものin中目黒」です!こちらは刺繍がたっぷりと施された蝶と木蓮の訪問着。幻想的かつロマン溢れる一枚です!https://t.co/dbj7rNgNte
「おさんぽきもの」にて販売予定の商品です。https://t.co/ypjfwXLemt 暈しの地が美しい訪問着です。四季折々の花々が精緻なタッチで表されています。豪華な日本刺繍や金糸の縫いもたっぷりと。ハレの日に相応しい品格とアンティークならではの華やかさを備えた逸品。フォーマルをお探しの方に!
大山崎に「谷崎潤一郎文学の着物を見る」に行き、帰りに長岡京下車で戻橋のキモノマルシェに参戦!名古屋帯と孔雀羽の訪問着を入手!一律千円!持参した風呂敷にそのまま包んでもらってご満悦。長岡京のロングヒル素敵なところ!
#今日のトルソーさん 薔薇柄手描きで大胆に描かれた椿柄の訪問着に同じく椿の手刺繍が豪華な袋帯を合わせました。身丈156.裄66㎝
#訪問着 #袋帯 #着物コーディネート #キモノ葉月