バレーボールって100年と少しの歴史の球技。

タイとかの足で籠玉蹴っ飛ばす
セパタクローのほうが歴史が古いのかあ・・
ルーツは紀元前300年の斉の国あたりらしい。
日本にも伝わって蹴鞠(けまり)になってるけどね・・

本日公式競技としてのバレーボール誕生🏐

0 1

イベントリクエストお絵描きこっちにも上げときます(´▽`)ノ
ネクロのパーカを羽織った蹴鞠ハルジオン

1 25

プラズマくんが奈良時代以降に何をしていたか、妄想するの楽しいw
平安時代も貴族だろうなあ。
和歌とか蹴鞠とか。
お忍びで女に夜這いしていたり?
鎌倉から戦国あたりだと、
舞いとか笛とかお茶とか。
武将の夜伽とかw
未来見できるからと信長に招かれてそう笑。
どちらにしろ気品がよく位が高そう

1 6

オオサンショウウオ、蹴鞠チャレンジ。

48 639

昨日…?メロちゃんとのやり取りの中で妄想
🥷葦と蹴鞠したくて忍んでるのに見付けちゃう🦉

「あかーし、見っけ!
その持ち方手が切れるよ!」

0 9

1月4日【蹴鞠はじめ】
京都の下鴨神社(賀茂御祖神社)の新春恒例行事。平安貴族の遊びにもなっていた「蹴鞠」を再現し一般に公開される。

1022 3131


ケマリさんで蹴鞠をしたかったレイアウトにした!
お正月リヴをお迎えするまで、これで過ごすわぁ~笑

0 5

蹴鞠っぽく。

0 10


捕果宮 暑元(つかまりはてのみや あちもと)
頭の蹴鞠は着脱可能

1 2

ミーミル学園に在学中、晴さん☀とチャイナ風の蹴鞠的サムシングをして遊んでいた頃のニカ❣(強めの幻覚)

6 17

私知ってるもん‼️
アナスタシア方式だって知ってるもん‼️
お着物の下にはよく弾む蹴鞠が2つ有ること知ってるもん‼️‼️ https://t.co/MPeoPoVPy9

2 2

島津忠恒公生誕445年おめでとうございます。
蹴鞠についての知識がなかったのでちょっと調べたら「必ず右脚で」「膝を曲げずに蹴る」とあってめちゃくちゃハード!と思いました。

25 119

CHARACTER:35
雷阿(ライア)
雷を操る獅子…で通しているが、正確には獅子と虎のハーフ。強気で打たれ強い。蹴鞠で遊ぶのが大好き

25 151

蹴鞠する三条太刀
小狐さん🦊

268 1074


「蹴鞠の時間だぁーっ!!」

ガーディアンズオブギャクシーの配信でマーベル作品について語っていたスバルちゃんに
「わかる!わかるわぁ!」ってなった。

フブキちゃんところね先輩はこれから見ます☺️✨

41 115

【今日は何の日?】
【平成バカップル】 

 
 
  

「鴨川のホトケで蹴鞠しよ」
おめでとう🎂🎉

2 4

いつもながらの遅参かたじけない。
「鞠」より参議・飛鳥井雅経参上。飛鳥井流蹴鞠の祖。蹴鞠長者の称号のほか和歌も得意で百人一首にもセレクトされるマルチプレイヤーです。

9 34

蹴鞠だったな。
(そしてみずら皇子)

3 14