//=time() ?>
そういえば配色についてとはまた違うんですけど下塗りし終わった後に乗算で青系のグレーをバケツで塗って透明の透明度20くらいのエアブラシで真ん中をその時の気分で削ってる
これを合わせて3枚目にしたあとぼかしスクリーン影で4枚目になる
@XV_Diamond 色はラフの段階でほとんど決めておき、本塗りの時に質感出したり色数増やす方針でやってます。最近は不透明度を下げたボケ足のない硬いペンでサッと塗り重ねるのが主流です。たまに指先ツールで境界の色を混ぜます。
最初にラフを描く時は乗算とか使ってざくざく塗ります。
もしかしてこのPavillionのDress裾だけ色変えるマスクって需要あるんかな?
マスク作ったので欲しい人どうぞ
https://t.co/BbL2N2PVc1
画像2枚目みたいに設定すればいいよ
通常か乗算かスクリーンかはお好みで。透明度下げたりしていい感じにしてくれ… https://t.co/PJi0eDweDS
礼練がみたくて🦌の入れ墨(1枚目)と服(2枚目)と🧱の服のパターン(3枚目)の素材作りました
Xの仕様でJPGになっちゃうので透明度変換などで使って下さい
使用報告不要です
#放サモ #主4ブギ 塗り絵をご自由に!
✨ルール✨ ※click "ALT" at the Left bottom for rules.
①左上と左下の文字を消さなければ、色や透明度改変可能。
②塗った後、アップするかどうかはご本人次第で、こちらを@してもしなくても大丈夫です。
👇ダウンロード👇
https://t.co/dH6PRh1DaG
きょうの #Avalab によるオルトアンジェリカ
シャボン玉を抱きしめる(hug the bubble)だと現実で不可能なのか無をハグしていたのでhug the bubble ballで試したものの……透明度、下がりましたね🫠
そんな不可能を可能にする夢の中。柔らかく抱き心地の良さに酔いしれる個体たちです🫧
どうしようオマケじゃなくて新刊セット的に割と本気でグッズ作りたい
こういうさ、透明度の高いクリアアクリルバーに真鍮のチャームを使ったホテルキーホルダーをすず本とセットにしたらさ、普通に使えるオシャレさは持ちつつ妄想も捗ると思いませんかね
本とセットで2,000円位、どう?
リアル鉛筆、っていうペンを拝借しております!ラフも線も全部これでやってるくらい描き味が良いです!
不透明度を半分くらいすると更に鉛筆ぽさが増して使いやすいです🙏
色塗りまでやったけど作った壺を叩き割る陶芸家おじさんみたいな感情になったので、線画をば
線画だけでもご査収頂きたく、かつ、あわよくば塗り絵的な感じで活用してくだせぇ
(なんか透過の画像上手くいかないのでアレやったら輝度を透明度に変えたり的なことしてください)
@kahorin76847128 是非是非🙏✨ドマ君のも見たいです❣️❣️❣️これはただの着せ替えなんです😆本体を描いてその上に衣装レイヤーを乗せて手動で透明度を上げたり下げたりしてるだけです😅
【参考になる…?イラストの描き方】
①完成予想図のラフ(だいたいこんなポーズでこんな影の付き方しててっていうのを描いて、完成の参考にする)
②その上に不透明度96%くらいの真っ白レイヤー置いて、全部描き直しつつ詳細整える。
③描き込んで完成!
元村のまったく参考にならないイラスト加工✌️
気分で主線のペンも塗りも変えますが、最近はこれで定着してます✒️
レイヤー種類や透明度は気分です。あと背景色は白以外にするのがブーム。
アンケの結果、0ではなかったので、最近の絵の線画をぬり絵用に上げてみます。
他の人が塗るとどうなるのか見てみたいので……。
非透過なので、「輝度を透明度に変換」(クリスタの場合)などで透過させてお使い下さい。