画質 高画質

ついでに反射の違い&透明度や歪みのあるなしとか。

1 6

実例。対象の陰影→光沢・映り込み→透明度の度合い順。順に要素が追加されていくだけで基本法則はかわらない。

3 12

ぬりフォルダ内に新規ラスターレイヤーを作成し、
黒でぬり、透明度を調整する
(どの箇所が何%の透明度か、メモりながら作業)

ハイライト入れ

背景、効果など
背景は3Dモデルを配置してLT変換したり、
パース定規を置いて適当に線を引いたり、
効果はほぼ素材

ノンブル潰れがあれば白抜き

1 16

革製品の表現メモ
①ベース
②ペン「素材」→「ゾンビスキン」サイズ15%不透明度75%
③ワンストローク。濃さは筆圧とストローク数で調整

1 4

見間違い?って思って謎に撮ってたおジャミの不透明度違いのスクショ

0 9

アンチエイリアス無しで描いた絵に「F's irotore」→「OLMスムーザー」→複製してブラー透明度20くらいにして重ねたら一応アニメっぽいテイストになったかな。 ディフュージョン用のプラグインを使ったほうがいいのかも。

6 61

塗った場所をわかりやすくするために不透明度戻したら、これはこれでアリだなって思った
戻すけど

45 289

「ソードコアポッド キャノピーのみ」の販売を開始しました。
透明度向上のための磨き・塗装や、穴開け加工を失敗した場合等の予備パーツとして、必要に応じてご注文下さい。

https://t.co/gUYVzRJOf3

1 16

2月にかけて一年で一番透明度が高いです。
プランクトンが少ないので海に入っても内地みたいにべたつかず、匂いも少ないのが沖縄の海です❤陸はお散歩できる丁度良い気温で湿度も高くなく、とっても過ごしやすいです。海も勿論入れますよ~🐠是非遊びに来てくださいネ🥰

2 16

ねこにゃーのビン底眼鏡は、授業中の居眠りもごまかせるほどの厚みがあります
透明度を下げて、やっと寝顔が確認できるほどです

58 297

基調色の不透明度100%を一度塗って←
基調色レイヤーを20%に薄める→
薄めるながら塗るのではなく、塗ってから薄めるが楽です。
基調色の考え方は合っています。

0 0

シルエット
基調色を透明度20%くらい
光側の色
なげなわで背景
って描き方で厚塗りはする

12 151

お前原稿が途中で面倒く…休憩に端っこに落書き始めんだろがい!
せやったかなぁ…せやったわ

どっかの原稿では不透明度1%でイデオン描いたまま結合して納品した実績もあるじゃろが!
確かどっかのスケベ合同でやらかしました…(黙ってるけど

3 13

つけペンでお絵描きたのしすぎます


デリーター様のコミックインク黒4番、耐コピックとまではいかないけどやたら滲んだりもしないのでOhuhuマーカーとかもギリいけそう
コピックアクレアは不透明度高くて難しい!

37 134

⏰ダイビングの季節がやってきました🤿沖縄は2月にかけて海の透明度が最も上がります🐠台風もなく桜も咲くので綺麗で過ごしやすいです❤今日から波照間へ帰りますネ✈良いお年を👋

1 27

ipad photoshop透明度保護はよ来いって実装されるまで言い続けるか〜

0 33

⏰今週はこちらも20度まで上がらない日がありそう。。海も少し透明度が上がってきました🐠そちらは寒いみたいですね。温かくなさってください🧣❤

1 28

うるせえるるカスの不透明度100%すっぞ!

0 13

若者の薄っすら髭は⬇️みたいに思いっきり濃く描いた後、消しゴムや透明度調節して薄くしています。

0 4

これにこれかさねて合成モードオーバーレイで不透明度14%でこう
このノイズみたいなのは、クリスタのフィルター>描画>パーリンノイズで、一番上の数値を3にして作れるやつ
あとはクリスタアセットにいくらでもあるからそれでもー

0 0