昨日やった何種何牌問題の復習+もう一度自分で過去問何年分かやってみたら昨日よりも解けるようになってきた!(๑>◡<๑)

その代わり明日の配信準備が終わらなかったから、明日お仕事の合間を見つけて配信時間までに準備しておかなきゃ💦

みんなも今日一日お疲れしゃまだよ❣️
おやしゅみなさい!💤🐈

1 76

さっそく迫田にボコられた😂
そして鈴蘭の過去問が簡単すぎる…笑

2 11

【#介護福祉士 試験|過去問 】下肢の筋力が低下して、つまずきやすくなった高齢者に適した靴として、最も適切なもの

1.靴底の溝が浅い靴
2.靴底が薄く硬い靴
3.足の指が固定される靴
4.足背をしっかり覆う靴
5.重い靴

0 17

ぉぁょ!!(^・ω・^§)ノ
今日は海の日!
みんなは海行くのかな?
自分は今日も塾...のはずだったんだけど...
夜親と喧嘩してまじで萎えたので今日朝の2時間で過去問1個解いてあとは全部サボります!w
今日もよろしくっ!(ノ≧ڡ≦)☆

2 22

平成22年から令和3年度まで、12年分の筆記試験全問題を収録した過去問題集です。 すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 [楽天] https://t.co/rMOFFrKl3G

0 0

【#介護福祉士 試験|過去問 】高齢者の栄養状態を良好に維持するための対応として、最も適切なもの

1.歯科健康診査を受ける
2.複数の薬剤を併用する
3.外出を控える
4.一人で食事をする
5.たんぱく質を制限する

1 17

アズールのコンプレックスは明かされるまで全然想像出来なかったので意外だった
でも100年分の過去問調べて対策ノート作ったのはズルとかじゃなくて100%自分の努力なの凄いね好感持てる
フロイドのキャラ良い、特にやはり岡本さんの狂気演技が良い
アズールの闇堕ち姿カッコよかった

0 0

6月に実施された第57回「ハングル」検定の問題冊子セットを少数ではありますが再販いたします!
今回受験できなかった方、来年の過去問書籍発行前に挑戦したい方などどうぞご利用ください!
問題冊子、正答と日本語訳、CD付きの特別セットです。協会オンラインショップから!
https://t.co/ADOtVuXgsG

18 71

【#介護福祉士 試験|過去問 】老化に伴う視覚機能の変化に関する次の記述のうち、正しいもの

1.水晶体が茶色になる
2.遠くのものが見えやすくなる
3.明暗に順応する時間が長くなる
4.ピントの調節が速くなる
5.涙の量が増える

1 21

【#介護福祉士 試験|過去問 】死亡直前にみられる身体の変化として、最も適切なもの

1.関節の強直
2.角膜の混濁
3.皮膚の死斑
4.下顎呼吸の出現
5.筋肉の硬直

1 20

【#介護福祉士 試験|過去問 】報告者と聞き手の理解の相違をなくすための聞き手の留意点として、最も適切なもの

1.受け身の姿勢で聞く
2.腕組みをしながら聞く
3.同調しながら聞く
4.不明な点を確認しながら聞く
5.ほかの業務をしながら聞く

0 19

【おしごと】
技術評論社「令和04年下半期 ITパスポート パーフェクトラーニング過去問題集」のカバーイラストを担当しました!🐘

8 23

⭐️宅建業法で得点が伸びない宅建受験生へ

🈴過去問の学び方【みやざき塾推奨】
 
テキスト&講義の学習後
『テキストを見ながら』問題を解きましょう✨

【重要】
テキストを使いこなして問題を解く
感覚が身につきます!

運要素無しに
19~20点を確実にとれる解き方
を身につけましょう✨🍀🌈🈴

5 69

   


     
x²,y²の項をcos²2θ、xyの項をsin²2θで表しAcos²2θ+Bsin²2θの形式に変形。sin(2θ+α)の形式にして最大、最小を求めます。

18 36

カプコンはクイズゲームを作るのも上手だったが今回もクイズ系は収録ナシ。昔のクイズの中に今の時代にそぐわない内容やどっかからクレームがくるリスクを考えると移植は難しいのかな?膨大な過去問をチェックするのも大変だろうし。

1 31

【#介護福祉士 試験|過去問 】経管栄養で、栄養剤の注入後に白湯を経管栄養チューブに注入する理由として、最も適切なもの

1.チューブ内を消毒する
2.チューブ内の栄養剤を洗い流す
3.水分を補給する
4.胃内を温める
5.栄養剤の濃度を調節する。

0 6

これから貿易実務検定A級の勉強するお(^ω^)

過去問の答えをひたすら暗記するというチート級最短ルートで勉強するお(^ω^)

0 4

【保育士試験対策】過去問(悪い例)。
4歳児が花や野菜の世話をしている様子を描け(制限時間45分、紙面全てを色鉛筆で着彩すること。)。
環境:夏の園庭
基準:4歳児3名以上、保育士1名以上
ああぁ!園児に帽子かぶせるyの忘れてたぁ!これは全くのNG!

1 12

ハイパー時雨変顔クイズ(過去問)

531 3006

【保育士試験対策】過去問(食と栄養)。
子どもの食事について困ったこと第1位は
2歳~3歳未満では「遊び食べをする」
3歳以上では「食べるのに時間がかかる」
俺が問題を作る立場なら、ここに離乳食の悩みである「作るのが大変」を混ぜるね。

2 16