重心位置調整、こっちのが活発感が出てると思う

1 6

ちょっとお嬢様っぽい。
重心が後ろにずれてるっぽい…

7 77

弊カルデア!って感じの3人
先生の重心低くなるのいいぞ

0 14

下半身のポーズがしっくりこなくて線画まで進んだのにまたラフから描き直したりしてた

脚運びが変われば上半身の重心バランスも変わるだろって?
そうなんですか?(すっとぼけ

3 8

 カリスマ塾講師まこさん!年始ぶりのドローイング。腕が落ちたり上がったりはわからないけど、なまのモデルさんは捻りとか重心の観察がたのしい。そっちに気を取られてバランスが乱れがちですが、こんなものでしょう。やっぱいいわあ、クロッキー😊

0 16

バーチャルアーティスト鴨見カモミ🦆は7月19日でデビュー5周年を迎えました!
いつも絵や活動を見てくれてありがとう!
今年の抱負は「人生の重心に絵を全部乗っけること」✨
これからも「"絵が大好き"だけで生きていく」をコンセプトにいっぱい絵を描いていくよ
これからもよろしくお願いします!!

1098 4102

①は体がラット(ドブネズミ)
ということで正解は②

ラットは重心が低く地面を這い回るのに適した体。
リスは四肢が長く樹上で効率よく移動するのに適した体。

げっ歯目は生活の仕方によって多様な適応をしたグループです。


https://t.co/2mO3i9dzir

7 19

重心移動…!!??!?!ウッ……トナリさんが生きている‥

0 7

230618 89日目。重心落とした絵むずかしいね

0 1

ニューオリンズの台座は作中のエフェクトを引用しつつなんとかしてます。重心のバランスで大きさが変わるかもしれませんが。
まだWF参加のめどが立たない状態なので完成次第boothでささやかに商品を出していきたいところです。(でも業者抜きに出したい)

235 1541

【実験】
「リズムとフォース」を読んだので、フォースの強弱を意識して描いてみた。

【感想】
「筋収縮とか、力の作用反作用とか、重心や重力とか、視覚化しやすい」ような気がする。
絵の硬さがこれでとれるといいな。

0 3

踵で地を押し退け、ぐいっと距離を詰めた。
体の重心が崩れた彼の肩を、銃口で強く突く。

0 15

上半身/下半身どっちかに装備の重心よってるの好きなんや、、

0 4


立ってるだけ、は割とあるんだけど、まっすぐ重心ぽく立ってるか見ると結構ないものですね

0 2

おはざまッ🦴
リハビリでよく教えるのが
『運動の分解』

『立ち上がる』1つでも
骨盤前傾
重心移動
膝伸展
上肢と頭部による重心維持 等
1つ1つ丁寧に繰り返せば立てる

スランプに陥ったら
描き方の分解思考おすすめです🤫



4 88

身体を描くか服を描くか、人によって重心が違いますね。
個人的には身体を描きたいのですが、そればっかりだと人格を疑われます💦
また動きが活発だと、布地も変化します。
などを見てると感心しますよ、表現が巧みで💛 https://t.co/4Y1qMD03to

1 6

これは旗担いで重心低く睨みきかせてた黒崎さん https://t.co/lVRi12lGBR

0 4

✒デフォルメキャラは重心の置き方がポイント❣

デフォルメキャラは頭が大きいので重心が頭寄りに😲
首くらいの位置から重心をとってあげましょう✍️

2~3頭身を描く時に参考にしてみてくださいね✨

3 19

明日も仕事だけど寝付けなくて落書き、本当はシュッとした大人っぽい絵が理想なんだけど…
もう一生顔の重心低めの絵なのかなぁ😇

0 2

棒立ちから脱却したい!自然な重心のポージングが描けない!!
そんな悩みを解決する、デッサン人形・ポーズアプリを紹介しています✨
https://t.co/l3Ds8uSoZH

0 1