//=time() ?>
過去絵。
少年画報社刊「みんなの食卓」No.15
表4カラーイラスト(2017年)
主線:Dr.マーチンピグメント(アクリル系顔料)のゴールドアンバー MAXSONのセピアも重ねたかも…?
着彩:ホルベイン透明水彩 Dr.マーチンピグメントのグレー4を少し
色々試していたので画材の記憶が随分曖昧…
友達がカキモリさんのざぶんっていう顔料インクプレゼントしてくれた😳💕嬉しい…
ので、今回も顔料インクオンリーで描き描き(*・ω・)
溶けないから、デジタルの乗算みたいな?感じで塗れるの楽しい(∩´∀`)∩💕
顔料インクも、ちょっとずつ、集めていきたい👏👏👏
#文具で描く 🐸
こっちはカラーインク風🙋♂️
顔料系(水彩)と染料系(インク)の違いを試してみたやつで、インクの方はTL作品のカラーでも使えそう。
『ホンワカ茶子ちゃん~蝋画シリーズ』
よくお店の前で「わんわん」と私を呼んでくれる「茶子ちゃん」
シュナウザー2歳
可愛い茶子ちゃん。
どれだけ癒しをいただいたことでしょう。
感謝をこめてギフトに。
支持体:画用紙
大きさ:200㎜×200㎜
画材:蜜蝋、不透明水彩、顔料ペン、ジェッソ
【本日最終日】〜17時までとなっております。
霊性のひと 坂上アキ子・真条彩華・三谷拓也 展
ぜひ間近で作品をご覧ください。
三谷拓也
幽静」
麻紙・墨・顔料・木炭・鉛筆
P10号
https://t.co/EoSm8S1Vft
私のメインで使用しております、お気に入りの透明水彩絵具は、
まっち絵の具の「マッチベイシックカラー13色セット」です。
一般絵の具に比べて顔料の含有量が3倍。混色しても濁りが少ない。環境にも優しい。大変素敵なんです🎨🖌✨
https://t.co/SmfUlDHUp0
真条彩華さんの今回出展の八百万の神様の2作品、
Ghost Orchid と Spider Orchid が描かれています。
絹地に顔料で透き通るような女神様の肌と世にも珍しい
蘭の花の美しさが表現されています。日本画は素晴らしい。
🐯1月→お正月(着物がタイガー)
和風でマット肌、顔料塗料イメージ
🐯2月→バレンタイン(チョコのキャラが虎)
ねこの好きなセクシーな虎ちゃんのトロンとした目でチョコかじって欲しい
🐯3月→ホワイトデー(パーカーの裏地の虎柄)
イベントで会うた時イケメンで優し過ぎたからそのイメージ
本日も開催中です。
よろしくお願い致します🙇
〈霊性のひと〉
坂上アキ子・真条彩華・三谷拓也 展
2022.11.25 fri.-12.10sat.
11:00-19:00(最終日は17:00)
日・月休廊
ワイアートギャラリー
展示作品
griffon
2022
SM
麻紙、典具帖紙、墨、顔料、鉛筆
掲載しようか迷いましたが。
誕生日にプレゼントで頂戴した顔料だけ、一本の毛筆だけで描いた初挑戦手法のクロッキー・しかもWポーズ。
研究課題になりました。
11/27poetiquecroquisにて。