連休最終日。

実を言いますと、キャノピー内部が吹き込みで汚れちゃったのが凄く気になったまして。
一大決心風防ひっぺがして中を掃除しました。

一応予備パーツはありましたが、幸い風防に大きなダメージはなく、軽いパテ埋めで済みそうです。

そうこうしてると尾翼のダボが折れるのはお約束w

8 134

台風防護壁置いときます

0 2

扇風機の音や、興奮して「ハァハァ」系の呼吸音をVCに乗せちゃう人は、ちゃんとマイク風防付けような!
安いし、サイズも色々有るから自分の使ってるサイズに合わせて買うんですよ

17 19

お題
「ヤンチャなバイクでブイブイいわしてる日光フレアさんをお願いします。

※旭風防付きのCB750みたいなイメージ」

5 22

B-24たぶんJ型、エマーソンの動力機首銃塔の前面防弾ガラス。その外側にあるプレキシガラスの風防は破損している(被弾?)。B-17には最後まで機首区画の前方防御は無かったはず。

7 13



Aventus hookah

・昔は割と普通のシーシャパイプ作ってたんだけど、最近かなり攻めたパイプ作り出した

・今まで見てきた中で1.2を争うミニサイズですね、水量が十分か不安になる…笑

・小さいながら三脚を生やしたり、風防セットなのが可愛く、それでいて機能的なシーシャ

12 56

ちなみに最近発売した、九六式二号艦戦二型(前期・後期)、九六式四号艦戦は本当にオススメです!
私も作りましたが2日位で完成しました。二号二型後期と、四号でしたら風防のマスキングも楽チンですしね♪

10 38

艦上構造物の製作
艦橋は前面がキャンバス張りで内部が見えてしまうので、舵輪や羅針儀等の内装をしっかりと作りこみます。 駆潜艇の操舵室は風防を透明フィルムで再現。
現在マストを取り付け写真4枚目の状態まで進みました。

14 66

MATSUDAマツダアイウエアM-2030  大胆な風防が特徴のサングラスです。マツダが最も得意とするデザインかと思います。

4 4

ー完成ー
新元号風防衛ミルクson素材

0 8

昨日発表!7月発売でホビーショー展示予定の1/72ミリタリーキット新作「16式機動戦闘車」をチラ見せ~
風防装着時のハンドルも再現、中にドライバーのフィギュアが乗れるだぞ~!更に砲手用サイトや主砲は選択式、ボルト一本の位置にまで拘った自信作だ!!!!! 

107 187

今気付いたけどスカートの柄が風防にある急降下爆撃のときの角度の目安?なのめっちゃ細かいですね…無限にすこれる

49 122

2台目の主な特徴

・風防の高さが低く、丸みが少ない。
・ライト側面のビスの取り付け位置がやや中央に詰めるようになっている。
・ブースターロケットの上部が真っ赤に塗られ、内部の銀筒パーツは付けられていない。
・ガソリンタンクの蓋周囲が車体の白パーツで囲まれている。

2 12

本来は装薬量70kgのところ、まずは減らして射撃したんですが……。遠目ではあまり変化はないものの、近くで見るとこの状態。機首側は意外にも風防が割れてなかったりするものの頰に亀裂。後方は更に酷くて外板は押し潰され一部が吹き飛んでます

12 42

フジミ1/72
彗星43型
風防の塗り分けマスキングです
ハセガワのマスキングテープ0.3で枠をその中をGパーツで購入したホライゾンの「マスキングラテ」で塗り塗り
ゾル系のマスキングの中で一番使いやすい。

1 12

グラブルから誕プレ🎁
風防御とかピンポイントで欲しかった人来た~☺️✨

0 2

ペラ装着
製造番号やらのデカール貼って
トップコートもでけたw

残すは二十粍と風防や└(՞ةڼ◔)」

15 84

このように使用するとわりかし安全で暖かいですよ(^.^)換気は気をつけた方がいいですが。
→風防で囲む

1 2