クリスタ食わず嫌いで使ってなかったけど、楽しいなぁ!プロクリエイトと違うのは日本語サポートと素材の多さ!お絵描きしたくなっちゃう

0 4

おはなみ~!🌸

みんなはチョコミントって好き?
私は食わず嫌いだったけど食べてみてからドはまりしてしまいました!
それ以来夏になると必ずチョコミントの商品は見かけると買ってしまいます🍫🌱

まだ食べたことない子は夏の間にぜひ・・・!

6 65


苦手です。だけど、マクシオンでしか出せない『味』もあると思います。
食わず嫌いせずに作ってみると結構おもしろいものも作れますよ😌

16 96

食わず嫌いしてたパース定規初めて使って背景描いてみたけど何かが……何かが気に食わない……でも何が気に食わないのか言語化出来ない……つまり迷宮入り……あでもフローリングは気に入ってる……私和室のが好きなのに……


3 67

世の中のものは何でも絵の糧になると思っています。
だから食わず嫌いしないで、なんでも吸収したいのです。

0 20

描きたかった人たちを一気に。【ふし遊】は翼と井が好きだった。多分好みは今も変わってない。【OP】ウタさんとブルック氏。ほぼミリしらなので描くの怖かったんだけど、「TotMusica」で何か弾けたので描いてしまった。ブルック氏はワンピ食わず嫌いなのを置いといても好きなキャラ。

0 1

【ドカブトムヒ】(まぜっこモンスター2)
こんちゅうグループのクラス5
同系統では唯一手足を6本持つ。昆虫グループなのに昆虫の条件満たしてる子が少なすぎないか
コカブトムヒ時代は嫌っていたチョコバナナが好物になった。食わず嫌いだったかそれともチョコレート中毒にでもなったか

0 0

08/15 エリカの誕生日

2クリア直後は

「なんだよ巴里って、俺はサクラ大戦のヒロインはさくらしか認めねぇから😡」

みたいな食わず嫌いしてたものの、いざプレイしたらめちゃくちゃハマりました😂

正直シリーズ単位では3が一番好きかも😇


9 84

食わず嫌いでみてこなかったメイドインアビス、
2期が始まる前にアニメ一気見して見事にはまった😶‍🌫️
ファプタかわいいよぅ
てことで初ファプタそす。

18 62

【なんでも挑戦】食わず嫌いって言葉があるけど私は裕福じゃなかったからか何でも食べる。このデストロイヤっていうポテトも義母達が作ったのを食べたけど蒸し芋にしたらなにも付けなくとも美味しい。食わず嫌いはもったいないって話。まずは一口♩#100日チャレンジ  

4 74

89回の配信でメール読んで頂きました✉️⌇
私もチョコミントは食わず嫌いで今までチャレンジすらした事が無かったのですが少し大人になれました😂!
サクレはレモン味のイメージしか無かったので見つけて食べてみたいと思います🍊増田さんのオススメ教えて下さってありがとうございました🍨🤍

9 60

背景のビル群を描いている

今まで背景はblenderで出力した線画に自分で影を描き込むという愚の骨頂- Koccho of Gu -みたいなことしてたんだけど、今回はblender内に光源設定して影付きでレンダリングして背景に取り込んでみた  

光源設定、食わず嫌いしてただけでめっちゃ簡単だった https://t.co/39TnprAa23

3 20


食わず嫌いはダメだから!!
まずはやってから発言だから!!
誘惑に負けてるだけだから!!

0 6

昔からアニメに出てくる女の子の絵が苦手

でもファンアートを描いてみたら、
なんだか可愛くなってきた😊
手を動かしながら絵に触れると
表現の細かさだったり
想いだったりが伝わってくる

なんでも食わず嫌いは良くないな~

0 2

今日は昨日の残りのシチューをアレンジしてマカロニグラタンー(ง ᵕωᵕ)ว

生春巻きはやっぱり旦那は好きではなかったっぽいᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗでも、ひとつだけでもちゃんと食べたから、えらいえらいした!

みんなも食わず嫌いは(˙꒳​˙乂)メッですよぉ❄️


今回も可愛いイラストです✨

1 21

コラボありがとうございました〜!!
めちゃめちゃ楽しかったし
ガチで翻弄されまくったwww

あと
ダイイングメッセージではありません!
ひかりのことは大好きです🥺♥️

まだ見てない人はアーカイブで
予想しながら見てみてね👀


明日は7:00!19:00!

49 309

おはよー!
食わず嫌いがあるように“やらず嫌い”がある。嫌いなこと苦手なこと、挑戦してみたら楽しいかもしれない。一度試してみてやっぱダメだったらやめればいい。勉強になるし、楽しかったら世界が広がるよ٩(ˊᗜˋ*)و
🔥



期間限定ウェア着てます

1 54

食わず嫌い。

2013 16489

『桐切蛍の嫌いな食べもの(1)』読んだ。極端に偏食な会社員女性が同僚男性に薦められながら苦手を克服していく物語。食レポ描写が食感や香りなど丁寧で想像力を掻き立てられる。主人公が苦手、というか食わず嫌いを克服して新たな価値観を芽生えさせていくストーリー構成もシンプルで良い。

1 9