//=time() ?>
今日は、富岡八幡様でヤナガワジョイフルの発表会をお手伝いさせて頂きます!今日の八幡様は、骨董市や護摩焚きでとても賑わってますね😊YUKKIYさんの指導するかわいい小学生の歌声を是非聞きにいらして下さいね^ ^
月に1度は骨董市に出店
あとたまーにVTuberやってます
チャンネル
https://t.co/A5KeILrF80
質問箱
https://t.co/qPQr7jwhNK
今日の骨董市で買ってきたもの。
好みで見過ごせなかった…
ピントレーと、バリカン油。
切りっぱなしの口と、裏表に入るエンボス。
さらに裏にもMの文字が。どこのメーカーなのかな⁉️
他にもいくつか連れ帰ったけれど、洗浄中です。
先日の骨董市で買ったバラの『ベンチャーズサウンドベスト12』3枚、ザ・サンズの演奏だと「朝日の当る家」が昼下がりの日向の納屋といった趣で、一貫して朴訥とした雰囲気。
3日のスペースデータになります。お品書きは前回と同じものがあるはずです。色々見つかったので骨董市をよろしくお願いします。
aが大文字なのは小文字が出なかったってだけです。
(`・∀・´)ノ<そうそう、昨日地元の神社で毎月行われている骨董市にちょっと遊びに行ってきた時に、甥っ子ちゃんのお土産用として古銭を何枚か買ってきました。
今回もイイ感じの独鈷杵があったんですが、金銭的に次回ですね〜。
《CLASSCAL SAILOR STYLE II−乙女のためのセーラースタイル–》
2/9-16 at SERAPHIM直営店
コレクターでもある宇山あゆみさんから乙女な古物雑貨が沢山届きました。
こちらは中原淳一の紙物シリーズ。
骨董市気分でお気に入りを見つけて下さい♪