//=time() ?>
昔の原稿漁ってたら漫画出てきたので古いけど気に入っているので出してみる。この子らも早くくっつけねば(まだくっついてない)。【「鳥竜寵哥-恋贈り-」2013年発行】
2いいね【イャンガルルガ】
かなり大好きなモンスター、設定も生物の思考とは思えない戦闘を好む性格も好き、コイツ鳥竜種じゃなくて飛竜でいいと思う。ノーモーション突進怖い!クックとレイアの隠し子()
ゼノンザード『PACKCODE:02Re DIVINE』にて『花鳥竜プラクーリ』『氷柱竜アイザルフ』『「蛇巨人」サーペンティーア』などを担当しました!よろしくお願いします!https://t.co/RvEB7wAZhm
#ゼノンザード #ZENONZARD
2月下旬リリースの新カードパック「DIVINE」森の国「デメテー」より、新たに追加されるドラゴン2体と、種族「ドラゴン」をサポートし、その力を増幅する乙女「竜騎士」をご紹介!
・「太陽の竜騎士」オリヴィア
・大蔦竜アイヴィーン
・花鳥竜プラクーリ(公開済み)
▶https://t.co/IaUZxfWlHI
ドス鳥竜としてはやや大柄なドスカトニス。跳躍力はそれほど発達していないものの、巨大な爪とクチバシによる攻撃は威力が高く危険。長い尻尾を振り回すこともある。
#MH自作モンスター
カトニス、カトニクス、ドスカトニス
羽毛を持つ魚食性のドス鳥竜。大人は縄張り意識が強く、集団で侵入者を攻撃する。カトニス種は雄と雌で大きく異なる姿に成長するのが特徴であり、カトニクスおよびドスカトニスは全て雌の個体である。
松林の奥地に住む古龍。
発見当初は鳥竜種と考えられていたが、鳥竜種には見られない3つ目の脚がある事から古龍だと判明した。
特徴的な脚の左右の2つは3対1の三前趾足であるが、真ん中の一つは1対1の対趾足である。
まったり落書き企画の一人目、ふぇんりるさん@FeNr1Lとこのルーカス君!白くてモフモフ可愛い鳥竜君です~キリッとした目元もよいね…改めて描かせてくれて有難う~!!!
名前:ポパピューワ
別名: 吹樽竜(すいそんりゅう)
危険度: ★4
狩猟地:荒磯の汐溜
種族:鳥竜種
BGM:汎用BGM
ホヤモチーフのモンスターです。
#MH自作モンスター
#MHOriginalMonster