//=time() ?>
今まで描いた絵でいちばんレイヤー多かったのはぷにぷにさんの麻痺毒の表紙でさっき数えたらタイトルデータ入れてレイヤー118枚でした。今まで描いた中ではいちばん時間かけてこだわって描いた絵だったと思うんですがこれ2年前??どうやって描いたのか全然覚えてない😂
【ホロライブオルタナティブ⑦】
Azkiさんの言った通りに進んでいるとバニーガールの女の子が罠にかかっていたので逃がしてあげた。
もういろんな人に会いすぎて麻痺しかけているので、なんでこんなところにバニーガールが? という問いはしないでおく。
お礼ににんじんはもらった。
#ぺこらーと… https://t.co/1RYcO3nUKk
親知らず抜きました雑漫画🦷
抜くときの激痛(神経直撃)とここしばらく耐え続けていた激痛が同じだったので私はよっぽどの痛さに耐えてたんだなって思いました。
あとロキソニン2錠飲んだつもりが、口が麻痺しすぎてて口の中に1錠残ってました。なんか甘いなって思ったヨ。時すでにおすしだったよ🦜
Quickly QRT with your art and tag some friends (Please, ignore if you have already been tagged)😍💞
麻痺さんからいただきました、ありがとうございます😊✨
@MobuOjisan_A
お渡しいたします…スルー可ですので…😌👍
好きと言っていただけて嬉しいです…ありがとうございます😭💕 https://t.co/2yu1rtKSo2
#ファーガル
#PharmacoloGirls
【イベルメクチンちゃんのデザイン詳細】
①ヘルメット
・錠剤+ダニ
②武器
・散弾銃(抗真菌薬・駆虫薬共通)
・スタンガン→敵を麻痺させる作用
③花飾り(ツツジ)
・彼女が発見された静岡県の県花
④手袋
・ヒゼンダニはKOHで検出可能
⑤装備… https://t.co/egBw6590PJ
読んでる。
宇宙人による誘拐の体験の大半は睡眠麻痺じゃないかっていうの、面白いな。
実話怪談の金縛りものも、睡眠麻痺に伴う幻覚っていうのはありそう。
『夢を見るとき脳は――睡眠と夢の謎に迫る科学』(アントニオ・ザドラ, ロバート・スティックゴールド, 藤井留美 著) https://t.co/56Gzy6jweP
《ゴロンジ》
群れで回遊し、障害物に接触すると猛烈な電流を放ち逃げる魚類。
属性を伴うほど強力ではないが、短い間麻痺状態になる。
気をつけよう。
倒せばゼリー状の電気を放つ粘液「ゴロンジエキス」を落とす。これはシビレ罠の材料となる。
#エルガシア見聞録
#MH自作モンスター
令和のしっかりした骨格のナオンの絵にすさまじい憧れがあるので苦手科目のセクシー高頭身に挑戦してるんですけどこのまま感覚が麻痺してUndertaleのレッサードッグぐらい伸びていったらちゃんと仕留めてください!
@BaysideSeaside 電気責めで麻痺ですかな?それとも、やけつくいきで麻痺ですかな?
動きたくても肌をブルブル震わせるしかない露出の多い(←重要)美女達はよいですね‥