//=time() ?>
《ウワバミツボ》
固着動物型魚類。
周囲の岩に擬態し小魚から海竜まで幅広く捕食する。
漁業的な被害は無いが、触角を鉱石と間違えたハンターが喰われるケースが相次いでいるそうだ。
吸い込まれると酸素を大きく消費してしまう。ナイフを使い脱出しよう。
#エルガシア見聞録
#MH自作モンスター
【《白蜥蜴》ハクワラボ②】
生存者の証言により書かれた図。
皮膚は色素がなく、滑らかで微細な鱗に覆われている。
顎は上下ともにスライドし前方に伸ばせるが、構造上咬合力は非常に弱く、獲物の内臓や血しか食べられないそうだ。
#エルガシア見聞録
#MH自作モンスター
エレブノスと呼ばれる魚竜の一種を描いた図。
トルベイト鉱を主成分とした双角が特徴。
普段は沿岸沿いを泳ぎながら、海に近づく獲物がいないかを伺う。
紅樹林の干潟の上位捕食者の一つであり、これまでより危険度も高い。十分に注意しよう。
#エルガシア見聞録
#MH自作モンスター