なんで西島櫂ちゃんはサリーちゃんのパパみたいな髪型してるの?
UFOロボグレンダイザーみたいな髪型してるの?
ダブルハーケン出せる?

2 4

雑誌独自の設定だったのかも知れませんね📖 当時は編集部考案のオリジナル展開とかよくありましたし…

それか次回作に向けて、スタッフの入替えがあったので、細かい事まで手が廻らなかったのかも(*_*)

マジンガー→
ゲッター→

6 14

UFOロボグレンダイザー
放映開始記念日。
兜甲児の副主人公化ど、主人公が主役ロボに
「あんなものに乗りたくない!」という1話は衝撃でした。
明らかに前2作と違う事しようとしてるなと
子供ながらに思った

7 14

1975年10月5日は『UFOロボグレンダイザー』放送開始の日です。🌏

🛸🛸🔭皆さん良い週末を🎀🛸🛸

6 30

【今日は何の日】  
1975年10月5日はUFOロボグレンダイザーの放送開始日。マジンガーシリーズ第三弾で何とフランスでは大人気アニメだという

8 25

って事なので、過去絵ばかりですが、宇宙に思いを馳せて…(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*

5 29

なぜフランス他の外国で、とてつもない人気があるのか謎を確かめたくて『UFOロボグレンダイザー』を、たまに見てますが、25話の荒木伸吾さん担当回の作画が素晴らしすぎる。

大昔、アニメージュで読んだ特集でも指摘されてた正面アングルや、波打つ涙も見れて満足。話はツッコミどころ満載だが・・

1 3

お題「UFOロボグレンダイザー」
ちゃちゃちゃっちゃーちゃ
ゆっふぉ!

今回は趣向を変えて、一時間スカルプトに挑戦してみました。

2 8

UFOロボグレンダイザー「暗殺!!兜甲児を消せ」ベガ女兵士が甲児暗殺に暗躍し;マリアの予知能力で対応可能しますが、コレって、ガミアの話が元ネタかな?((((;゜Д゜))))

2 9

赤い月といえば『UFOロボグレンダイザー』を思い出す(笑)
ということで久しぶりに見返してる(^ ^)
マリアちゃん、やっぱり可愛いね(^ ^)

1 4

12月12日、UFOロボグレンダイザー「雪に消えた少女キリカ」荒木さんの絵が綺麗(*・ω・)ノ    

48 88

3月21日、UFOロボグレンダイザー「大空に輝く愛の花」ナイーダ登場回!桜多版グレンダイザーが元ネタなのは有名な話!(*・ω・)ノ    

28 45

3月21日、UFOロボグレンダイザー「大空に輝く愛の花」でナイーダ登場回!元ネタが桜多版グレンダイザーなのは有名な話(*・ω・)ノ    

4 4

2月27日、UFOロボグレンダイザー最終回「永遠に輝け!二つの星」最終回だからとコズモスペシャル登場したりしましたが、桜多版のラストも衝撃的だったなぁ!(*・ω・)ノ     

31 48