♪えびばーでぃあてんしょんぷり~ず (up10tionとかにあったバイザーの衣装のに近づけようとしてうまくゆかなかった。原型留めてないっていうか。足切れたりするし、、)

1 5

9月頃からcolabを触り始めて、色んなモデルに手を出す。これはguraモデルに男を描かせた時のやつ。
同じくらいの頃から、一部の絵描きの絵柄を真似るptファイルやdreamboothの話題が広がり始めたような……。

0 2

DreamBooth色々触ってみた
1枚目:60枚ぐらいのナンジャモちゃんの絵を1時間半ぐらいトレーニングさせて巣の状態で出力した画像
2枚目以降:できたモデルとAcertaintyを0.6で配合したあと色々出力した画像

初めてであってるかも不明だけどあの特徴的な頭と衣装の再現の難しさを感じた。

0 6

そうだ、記事の画像はこのあと差し替えてしまうので、今のを載せておきます。

4 12

(姿勢がよくわからない、ふわふわのコートなの?綿?でもって何を食べてるの?菓子の箱ごと食べてる?てか環境変えたら上手く作れなくなった。。)

1 6

ちょっと時間かかりましたが、学習用の素材を4枚増やしました
これでDreamBoothしたいと思います

0 19

dreamboothなんとかうまくやりたいと思って、まずは正則化画像を用意しようと"a girl"だけで画像作ってるけど、可愛い絵が沢山出来て幸せ。
生成された絵からおかしな絵を弾く作業は辛いけどw

0 0

最初の続きでいったん〆。きりたん全身図の概念がきちんと学習されています。Promptを増やすと姿があやふやになるので、対策が必要。

10 35

wd-1-4-anime_e1に対して同じ3000stepsで。「sks girl」のみできりたんの和装以外の特徴が全然出ないので、やはり学習が足りないみたい。

0 3

動作確認を兼ねて、あえてstabilityai/stable-diffusion-2(2-1ではない)に を軽く学習(1時間弱)。12GBなのでfull_fp16動作しか利用できない。wd-1-4-anime_e1相手でstepsを上げたらマシになるかも?

0 2

「sks girl」のプロンプトのみで を召喚。1024x1024一発勝負(2枚目はHires. fix)。スクリプトは https://t.co/83b5lzf9Rm でAspect Ratio Bucketingあり。
続く、かも?→

3 9

ストックからのおまけ。これくらいのクオリティでよければ、好きな服装と場所でほぼ無限に出てくる。

1 2

頭の星が二つになったにゃ。きっとにゃ~がかわいすぎるせいにゃ

0 0

(すんごい手描き風なの出たw。。。。。といいながら一つくらい描いたの混ぜてたり、、、はしないw)

0 1

ママァ~ (アダルトモードとプリティモードの同時召喚的になった)

0 1


SD、Dreambooth(←ラフ提案等)+人力(それ以外)

0 1

尊い!エモ!!最高かよ!!!、かーらーのー、言うことナイ!間違いナイ!!かけがえナーイ!!!

3 4

♪あの日交わした約束目覚める、ほらね会えたと、未来今日になる(って、猫繚乱祭でのいわゆる?世にいう?神クロス~神スルー~神ゴールを思い返しながら泣くやつ) (てか、https://t.co/zHZrGitLsB verは1時間は笑ってられる、やマジで)

0 0