//=time() ?>
美大がどうとか画力がどうとかその他諸々色んな考え方があるけど、絵描きは結局己が魂の求める「佳い絵」に行き着きたいのだろう。でもそこでマウントするのは違う。マウントして相手をねじ伏せたところで最初からお互い違う答えを求めてるなら、争う必要性がない。君の答えは相手の答えではなく。
いじりといじめの違いは何なのか、本人が嫌がっていればいじめで尊重されていたらいじりなのか、だとしたらいじられる側がキャラクターだったらどう判断するのか 愛がある、敬意があるという判断は主観でしかなく確かなものは何もない…でも困る姿は見たい!
これはそんな絵ではなく何も考えてない絵
11月23日(土)Jケット(脱兎のごとく!)新刊 サンプル①
若がラッキースケベの呪いにかかって郎党男子+頼を巻き込んでわちゃっとするギャグ本です。ぬるめえろ。
頼若頼成分強め(リバではなくどちらも受け)。
ゲストあり
5階D11 福兎屋
書店はとらさんとフロマ(メロン)さん、様子見てBOOTH予定
私が日頃作ってるSci-Fiスーツ(SF風ボディスーツ)は戦闘服やパイロットスーツではなく「未来の日常服」。
(※イラストのテーマによって例外はありますが)
未来のハイテク技術により全天候・オールシーズン対応なので季節を問わず快適に過ごせます♪
#AIart
ヒプドリ、ホーム画面を最大3枚まで選べるというのがめちゃくちゃ蓮ノ空を思い出してさすがオッドナンバーさんと思ったのですけど、画像をこうやって重ねられるという意味ではなくスライドで3枚までを切り替えられるということか。
おはようございます⛄
ごめんなさい!
昨日上げたこちらのキャラ
ラングリッサーVのラムダさんではなく
テイルズウィーバーの
「リーチェ」さんの誤りでした(。>ㅅ<。)💦 https://t.co/hWs45phjh0
ウォーターマーク、リピートして全体に入れると良いと見たので、ウォーターマークの代わりにわたくしについての文章書き込んでウォーターマーク合わせると、こうですわ!
全面ウォーターマークの代わりに自身の紹介文を貼ればいいのではなくて~!?
後半書くこと無くて適当ですけど
岩手県 花巻台温泉 吉野家旅館
着物の女将さんではなく、実際には頭にタオル白Tのおじさんが迎えてくれる温泉宿。ここはコスパがいい。台温泉のあつーい温泉でストレス何もかも発散させたい人は月一で来るべき宿。温泉がいいんだよなぁ…。
真アポロン鳥顔化の変遷おさらい
アプリ一発目のイラストは光ってる口の中に素顔がある疑惑もあるけどそもそも原作版は仮面がクチバシ状ではなく開くギミック自体がありえないので原作とリメイク版の中間という感じ
[登場キャラ紹介]
元作品名「けいおん!」
人物名「平沢唯」
[近くで轟音がしたため傘ではなく憂が置いて行った盾を無意識に持って様子を見に行っている。記憶が無いためここがどこだか分かっておらず、未だに夢を見ているのではと思っている。
轟音の正体は近くで戦っているシャミ子達の戦闘音] https://t.co/ozVT0OAVKM
【男と思ってた幼馴染み系】は1ページマンガみたいなの昨年描いた事ありましたが、やはりちゃんと漫画描いてらっしゃる方のは本当に素晴らしいし、ぶっ刺さりました☺️このシチュ大好きな方は是非読んでください🐸(私のではなくリンクのほう) https://t.co/qiJ3Gz3892