//=time() ?>
「回遊金魚」和風錆猫絵、2枚目です。金魚提灯好きです。ペン+透明水彩、猫はアクリルガッシュ
錆猫ギャラリー様グループ展にて展示中です。通販も19日(金)12時からスタートです。#錆猫 #錆猫ギャラリー #吉祥寺 https://t.co/3u8s6u3Awe
#ぽっぽスペース
こんばんは、2回目の参加です🫶🏻
透明水彩やアクリルでカラフルなイラストを描いています。
飾っていただいた方の日々の生活の彩りになれる、そんな作品を目指して制作しています🎨
(1&2枚目:アクリルガッシュ、2&3枚目:透明水彩)
今回も素敵な出会いがありますように🫧
季節が流れていますがまだまだ蒸し暑いですね!
#くろりあandミチくん #イラスト #アナログイラスト #ilustration #アクリルガッシュ #水面イラスト #残暑見舞い #残暑見舞い申し上げます
【うさコレ展作家さんのご紹介】その10🐰✨
ましゅまろ ここあさん✨
アクリルガッシュを用いてメルヘンで可愛らしい世界を描く作家さん✨可愛いポストカードも出品予定✨
うさコレ展公式サイト
https://t.co/T58r8gPp9C
#うさコレ
#うさぎのいる生活
#うさぎ好きさんと繋がりたい
制作中です。あっという間に残暑の季節ですね。水面の絵とか、潮海にぷかーって絵でも現実でも憧れます。
#くろりあandミチくん #アナログイラスト #制作中 #wip #アクリルガッシュ #illustration #ゆるいイラスト
過去作の話⑤
2012年頃に3人展を開きました
他2人の技量が凄すぎてどうしたら2人と吊り合うか考えた末に、
一枚一枚ストーリー性を持たせ
とにかく数を描くという結論に達しました
昼間会社の事務として働き夜に絵の具こねこね、がしんどすぎて
アクリルガッシュとはここでサヨウナラしました😅 https://t.co/YMkZGFWpKu
過去作の話④
2011年頃に初めて個展を開きました
とにかく沢山描かないといけなかったので背景を白にして数をこなしました
このときもミュージカルが大好きだったので
それぞれイメージしているミュージカル曲があったと思います
アクリルガッシュ使用です! https://t.co/pdnLiAm9pY
過去作の話③
2010年頃に
レトロな家具屋さんの壁を1ヶ月ごとにアーティストが借りて作品を展示する企画があり、そこで展示させて頂いた作品の一部です。
ミュージカルが好きだったので
ミュージカルのようなワンシーンをイメージして描いていたと思います。
アクリルガッシュ使用です! https://t.co/8CeG7NxBQE
クリスタプロで描いた馬と
アクリルガッシュで描いた馬と
透明水彩で描いた馬と
ウマ娘。(ライスシャワー)
#絵描きさんとつながりたい
#絵描きさんと繫がりたい
production process(2/2)
イラスト制作過程(2/2)
最初にターナーアクリルガッシュで陰になる部分などをモノトーン調に塗ってから色を薄く塗り重ねていく
そうすると色の統一感が出しやすい気がする
絵の具で薄くなってしまった線画をマルチライナーで描き起こしたり更に色を塗り重ねたりして完成!
I painted Sonic, Tails, and Knuckles with Turner acrylic gouache!
ソニック三人衆をターナー #アクリルガッシュ で描いてみた!✌🎨🖌
アクリルガッシュは厚塗りのイメージが強いですがこんな風に薄塗りして透明水彩画風に描くのも好き💕
@TurnerColour_jp
#ターナー色彩
#ソニかつ