//=time() ?>
行ってきました。やはり「紙に描かれた物か印刷か区別がつかない」という感想は変わらず。カメラを通すとトーンの影やペンの掠れや濃淡ある意味手描きの息吹みたいな物が分かりますが、裸眼で判別は自分には無理。トーンの厚みを感じないのはカットする時に刃先と一緒に紙に押し込まれているのかな?
えんぴつ落書き
「今日も空で何かやってる…」
いつも「カメラ目線でにっこり」なんてしない子
#ハルカのココロ
#Spirits_of_Haruka
(誤)坂道に傾いた家が並んでいる。
(正)円筒形のスペースコロニーの内部に家が並んでいる。
どうしても重力が一方向に作用しているという前提で見てしまうので家が傾いているように見えてしまうんだなぁ。
3Dで模型を作ってみたけどカメラがどうしても地面にめり込んでしまう。
(お知らせ)
『カメラと青春~亮子に関する2.3の呪い~』が8/15からダ・ヴィンチwebでも連載が始まります!!
やった〜すごく嬉しい!詳細はまた後日!!!
A story about a tiny nurse inside the patient's body by boarding a capsule-type endoscope! Check Part 46 (7 pages) in Fanbox or Patreon!
胃カメラに乗って患者の体内に入る看護婦の話、第46話(7ページ)をFanboxにUPしました !
*Check my profile pinned post of the URL
トルピー
人間観察が趣味の女性、どうやって作ったのか、バズーカ型望遠鏡で観察するのが日課。
しかし戦犯に選ばれた理由は…?
単純な話、彼女は3人目の冤罪戦犯
誰かが望遠鏡に隠しカメラをセットしたのだろう…情報漏洩の罪を着せられていた
ただ、従軍した記録がある意外性はある
鋼鉄魔嬢メカエリチャン!
(さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!)
#FGO
#FGO10周年
#FGO10周年メッセージ
#FGOマイベストサーヴァント
鬼巫女夫婦親子でカメラ小ネタ漫画。
高価ながらも家庭用カメラが一般向けに発売されたのが1936年(昭和11年)らしいので、こう言う一人でも静かに楽しめる類の物は鬼は好き。
家庭を持ってる場合の鬼だと、家族との日常を残すために購入して沢山写真撮るだろうな。
この絵、カメラの位置が妙に上めですが、こういう感じだと思ってください。 https://t.co/aWlTQvElRA
レッサーパンダ「プールに来れなかったみんなに聖の写真見せてやろう。マミゾウからカメラ借りてきた!」
犬「良いですね!かっこいい聖様の写真を額に飾りましょう!」
住職「やめ…やめなさい///」
キララクワンドロ開催1周年おめでとうございます!
毎回多くのキララクを摂取できて幸せです💐
お題「不意打ち」
ピンクちゃんにはカメラ機能付いてるって信じてますわ
#キララクワンドロライ
(+2.0h)