特別展「古代オリエントを楽しむ!子どもミュージアム」ポイント1️⃣
今回、新たに子どもに向けの解説パネルをご用意しました🔎👀キャラクター「おりえちゃん」と「えんとくん」と一緒に、古代オリエントの歴史をたどっていきます
そして右側にもキャラクターが・・・。正体は博物館でご確認ください。

7 24

僧?
ちょっとオリエントな感じです。

1 4

8/17(月)発売の『#オリエント』最新10巻のカバーは、"五傑将"武田尚虎!裏表紙では二度も出ている武田の団長が、ついに表に登場です。皆さま、よろしくお願いいたします!

187 763

<仲間が増えたらアイコンあげちゃうよ!>
キャンペーン!

お待たせいたしました! キャンペーン開始からフォロワーが2000人増えましたので、猫又鬼のアイコンをプレゼントいたします!フォローしてくださった皆様、ありがとうございます!!

140 634


オリエント家の長男であり、第二魔族王の十段魔「トレイ・オリエント」様です( ˙꒳​˙ )
魔族名は「ラストランドアラフェルム」で、眷属は沢山居ましたたが、トレイ自身が消滅させて、今は単独です。
火力は魔族王の中でもトップクラスで、ケイトの完全上位互換です。

0 5

大高先生の手ブロが更新されました。

10巻表紙、裏表紙が公開されております。


https://t.co/Hq6zoNhnh9

7 30

im trying to get better at digital so i redrew naoe on his cover!

0 16


お題は「魂の色」でした。
やっと笑顔の兼竜を描いたよ🙄

7 18

【告知】7/4(土)日本橋・錦商会館にて開催の旅と地理のマーケット「第2回 旅チケット」にて、昨冬刊行のオリエント急行本『ル・グラン・プリマドンナ』を頒布いたします。こんな今だからこそ、美しく華麗な歴史の旅へとご一緒しませんか。
羽田-13「生ケ物同盟」にてお待ちしております。

15 14


こちら天人王時代のケイトになります( ˙꒳​˙ )
ケイトは三代目天人王です。
王の素質があるということで天人王にされました。
しかしオリエント家ということが発覚し、天界から追放されました。
その為、三代目天人王は「堕天使」と記され、居なかったことにされています。

3 7

here's a musashi coloring ill probably never finish



5 21

【海外版のコミックス】
副題が「サムライクエスト」になっています。海外の方からすると、日ノ本を舞台とした話だと分かりやすいですね。
ロゴのOが作中の鬼のデザインになっています。タイトルの配色がどちらとも日本版とは異なります。

2 6

こんな感じの漫画です。ミイラ作りと口開けの儀式について解説しています。#古代オリエント博物館 https://t.co/VM4yqIdRJD

51 134


Tストラップなところ最高だと思うんです

13 29

⑥複製原画 武蔵と小次郎
https://t.co/8EyoQUrYf0
第1話カラー表紙のイラストです。
2人の主人公、刀輪、魂の色…オリエントの物語がイメージされたワクワクする絵だなぁと思います。そして紙質が良い……額縁の色味も絵に合っていて素敵です。現時点で1番好きなグッズです。

3 6

⑤複製原画 武蔵
https://t.co/KupnWcu7g8
コミックス1巻表紙のカラー複製原画です。
傷付けるのが怖くて大事にしまっていたのですが、保護ビニールから出したら神々しさと彩度の高さに目を奪われます。そこそこ値段しますが、購入して良かったです。間近で眺めて欲しいです。

1 3

④バスタオル
https://t.co/Vi9lV7qgoq
鐘巻武士団が描かれた鮮やかなバスタオルです。
タオルではなくバスタオルなので、なかなか大きく、届いた時にテンションが上がります。オリエントやこの3人が好きな方には是非オススメしたいグッズです。

1 2