//=time() ?>
記事にしました。
カーブによる髪のメッシュの作り方【Blender】 – 忘却まとめ
https://t.co/oTB6Xt15s8
#Blender #b3d
ざわ…!
いつの間にか作ってた…
やはり髪の毛が鬼門
ガイド使わず3DCGソフトのカーブツールと同様の手段もあればいいのになぁ
あとプリセットだと漫画眼は作れそうにないね
しかし絵を描いてたはずなのになぜ…VRoidの魔力よ
へんたいみたいなこと言うけど
王凱の腕と胸からどれだけムキムキかがわかります
来輝の腰からお尻にかけてのカーブ、エrr……
喜楽里さんの腰、細い…いいですねぇ
虎兄は全体的にピチピチで体のラインが出てるのが…特にお腹のおへその辺りにシワが出来てるのが良い
みんなの衣装、刺激が強い…
今号よりカラーで描画した後、Black&Whiteとトーンカーブでモノクロ版を出力するようにしました。
撮影処理における色収差(ダメレンズエフェクト)はAfter EffectsとQUICK CHROMATIC ABERRATION 2。最後にノイズを加えます。
紙面での掲載は引き続き #モノクロ です。
#illustration #일러스트
左が元で右がトーンカーブで調整後
左の薄さが透明感あって好きなんですけど、後から見返すと薄すぎる感じもして困る…
(ちなみに普段投稿してるのは調整済みですので、元は結構薄い)
お祝い用はトリミングしてましたが、全身描いた 例のラフを大分手直しして、色は先日のパレ団ラジオを参考に選んで(トーンカーブ弄くり回して変わっちゃってるけど)かなり改良が進んだと思われ 手が難しいね ギターのフレット描いてないのは省略です 顔がいい
@phantomlain メインが6つボタンだったり8つボタンだったり、ボタンの配置が間隔狭かったり広かったり、指に合わせてカーブしててその具合が違ったり、台が手前に角度あるやつとフラットなやつ、本体の大きさの違いだったり、結構色々あるよ。
インセイン『うちに帰ると知らない人が死んだふりをしている』
PC2 木野内 俊輔
新卒採用された交番のおまわりさん
おまわりさんバイクでびゅーんとかっこよくカーブを攻めたりしてたら、先輩に怒られた
《教養》を持ってるので、一般常識とかちゃんと身についてるはずなんだけど行動に反映されない