//=time() ?>
(ΦωΦ)ノ コクピット周りはこんな感じでありますヨ。
ベルダンディのデカールは、Win95のソフトを強引にWin8で起動させて作りましたであります。
キャノピは一部の枠を塗らずにバブルキャノピー風に。
他にも「すくらっぷブック」や「星のローカス」「ザ・コクピット」等があるけど、一番辛い時に自分の支えになってくれたのは間違いなくこの四作。
#自分を作り上げた漫画4選
ガンダムバルバトス全部好き
容赦なくコクピットをメイスで叩き潰す所とか
ルプス以降の暴走状態
戦闘後の派手に壊れたとこまで含めて全部かっこいい
後半の雑展開が吹き飛ぶほどバルバトスが魅力的でした
クシノテラス アートスクールに通う内海崇皓くん。
大好きな「スター・ウォーズ」に登場するキャラをつくり続けている。
本日は、紙製Xウィング。
コクピットにはR2-D2の姿も見える。
https://t.co/3dNUuwFfiU
天才メカニック
Gレコのハッパさん
トミノ作品には欠かせないちょっと癖のある(でもいいひと)整備兵枠
そしてMS貼り付き芸もまたトミノに欠かせないのでした
あとコクピット出たり入ったり芸
(管理人K)
#Gのレコンギスタ #Gレコ
https://t.co/PIS2rmk4k8
NOL_Z'GOKさん塗りました~。コクピット狭くてデカい人は乗れなさそうなサイズに。w あまりアレンジ要素足せなかったけどシルエットのバランスは好みなんです♪ 水中用MSが増えてきたのでモチーフもっと探そう。^^; RTしない代わりに関連する前作を隙有らば添えてく流れで。
TMFAAアクティブモード
図上のコクピットハッチが閉じると周辺の装甲がコクピットを囲む様にスライドする
…女の子が見えなくなるだけで一気に可愛くなくなった希ガス
機材とASMRの道具に囲まれたぐちゃぐちゃなコクピットみたいなってるPC前にだいたいいるので、引っ越した時に女子っぽいゾーンつくっても意味なかった
アバターの背景なんてコクピット系しか取ってないけど世代的にコイツは別だぜ
……でも特に枠の比率とかあとHP表記とかテキストとかないとなんつーか某有名他社製品のヘッドシールみたいですな?