//=time() ?>
レイアウトようやくまとまった〜けどリカール無し版になってしまった😢どこかで使いたい。
やっぱコクピットが見えてるのが良いですね。人が乗ってる感があるのが良い。
「ジャンファイト」の掛け声とともにジャンセスナが変形し、コクピット内のナオキの動きをトレースして活動するジャンボーグA。
のちのライディーンやGガンダムのようなトレース操作タイプのロボットのある意味先駆け的な存在ですね。
#ジャンボーグA
コクピットのデザインが決まって無い頃に描いた絵だったので諸々修正ちゅう…。コクピットはOSAKANA氏がCGで作っておいてくれたので助かります…。
Amazonでポチッちまった…!
スティッチのプラモ…!
最高全長250mm!胸にはコクピットがあり、スティッチが操縦している!
これ実質「機兵」じゃん!こんなん買っちゃうじゃん!
楽しみ〜😆
#SDガンダム脳
ニャアマチュは紆余曲折あり半壊し漂流しているジークアクスコクピット内で大喧嘩して言いたい事全部言い合ってすっきりして欲しい
#GQuuuuuuX #ジークアクス
コクピットと合成するのなんて楽勝じゃんと思って、特に考えずに描いてみたら、角度が全然合わないため、どえらく苦労している最中。これは張り込み中の風景…。
ソルティック(というかダグラム関連)と云えば肩乗せの赤いロケットランチャーだが、有視界戦闘のCBアーマーにあんなの載せてたら右側が激しく「死角」になるじゃん と、リアタイ当時から思ってた。
今は「コクピットの右脇であんなロケットぶっ放したら、噴射炎で何も見えなくなる」と思う。
@01ragi01 最初の10話くらいは見かけなかったので後付け設定だと思います。ゲーセン風のコクピットでマリアンだけ赤いレオタードのままなのが目立ってましたね(^^;;