//=time() ?>
#作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
ちょっとむかしの作品!
角をテーマとした企画展用に描いたATC作品です✨
黒羊の花嫁&花婿
白羊の花婿&花嫁
【企画展参加のお知らせ】
神さまをテーマに4点描きました!
銀座にお越しの際にはぜひ!
よろしくおねがいします✨
『神さま展2』
会期:12月20日(火)〜12月25日(日)
会場:バートックギャラリー(東京・銀座)
https://t.co/eNrRt3Uvmm
#神さま展2 #バートックギャラリー
#銀座 #イラスト
『孤独のグルメ』原画・谷口ジロー氏の企画展、「歩く、描く 谷口ジローと清瀬」が清瀬市郷土博物館( @museum_kiyose )で1月21日から開催されます。
谷口氏はデビュー直後から長い間、清瀬市で過ごしていました。数々の作品で描かれた情景に触れる展覧会です。
https://t.co/UEEi3eOUVR
企画展「#ヤマノススメ Next Summit展」が開催決定🎉
Next Summitの原画展示、ここなの部屋を再現したスペースや、各種フォトスポット等、数々の展示を予定しています!
有料展示スペースの他、各種グッズの販売もありますよ✨
https://t.co/aYtojcWb20
ウメキミロ個展
2022年12月22日(木) - 27日(火)
OPEN12:00-19:00 *最終日17:00まで
ウメキミロによる、東京での初個展です。
洒脱でアンニュイな色感と、かわいい造形のキャラクターが印象に残る作家さんです。年内最後のHANA企画展となります。是非、ご高覧いただければ!
https://t.co/Vrs9c9MX86
💕💕 #painting #Kawaii #illustration #kureshin #豪華プレゼントも #30周年企画展
Source: https://t.co/AmWSd29ReN
👏👏👏 #Art #30周年企画展 #池袋サンシャインシティ #しんちゃん30周年
Source: https://t.co/sy4PuVO0iI
<BACK TO 2022>
ヤベェ作品たくさん描けて良かったです(小並感)
ハルイト様の企画展からお気にの3枚置いとくね。1年間ステキな企画ありがとございました!
*****
【web展示会】
企画:Galleryハルイト(@gallery_haruito)
テーマ:「今年制作した作品や目標の振り返り」
#ハルイト_振り返り展 https://t.co/BdCZlc6Fsw
【「私の好きな動物コンクール」のお知らせ】
開催中の企画展「町子の動物ワールド」にあわせて「私の好きな動物」というテーマで作品を募集いたします。
はがきサイズの紙に好きな動物の絵を描いて送ってください。
2023年1月10日(火)必着。
たくさんのご応募をお待ちしています。
3日目🌞
企画展
《深淵に挑(ノゾ)むシビュラたち》
会期
2022年12月16日~24日まで
19~21日は休廊
午後1時~7時(最終日午後5時まで)
会場
Galerie Or・Terre
東京都中央区京橋1-6-10 ミカタビルB1
年末のシビュラは恒例の円形絵画展💫
今回も数多ある“まぁるい”世界を是非ご覧ください🎵
【現在の企画展】
エルツおもちゃ博物館 秋冬展「おもちゃたちのクリスマスマーケット」
軽井沢絵本の森美術館 秋冬展「アーサー・ラッカムとギフトブックの時代」
どちらも会期が【残り13日】となりました!
ほんじつもよろしくどうぞ🐰🏵
高円寺にて以下の企画展に参加しています🐇🎄
@daikai10 #妖ぐるみ展
@underlieinc メリ〜クリスうさぎマス〜Ⅲ
寒いなぁ❄️と思ってカレンダーを見たら今年も終わりまであと2週間、14日。何かやる事忘れてないかなぁって、、、12/26〜企画展だった😄❣️
#広重おじコレ ウーマンズ編:旅人(鳴海宿)
企画展 #ウーマンズライフスタイル 会期中のみ、女性編でお届けします。
鳴海宿では名物・有松絞を扱う店が軒を連ねていました。旅姿の女性たちも店先で足を止め、立ち寄ろうかと話しているようです。
◎現在出品中
本日2日目‼️
企画展
《深淵に挑(ノゾ)むシビュラたち》
会期
2022年12月16日~24日まで
19~21日は休廊
午後1時~7時(最終日午後5時まで)
会場
Galerie Or・Terre
東京都中央区京橋1-6-10 ミカタビルB1
✨百聞は一見に如かず✨
圧巻とは何か?
是非とも“生”でご覧下さいませ
m(_ _)m
【岡山県】夢二郷土美術館 企画展「夢二生家 ふるさとの冬」を夢二生家記念館・少年山荘にて開催!!
初舞台をひかえた初々しい舞妓が描かれた《初芝居》を特別展示し、「正月の催し」では邑久(おく)伝統の正月飾りで新年を祝い、福笑いやコマ回しなど、昔ながらの正月遊びなど。https://t.co/gC0OnfsSjW