//=time() ?>
いよいよ明日行けるー!原画展!😆
#早く原画展に行きたい
#早くどこかへ帰りたい
#ぼく地球ファンアート
#ぼく地球
#ぼくの地球を守って
#日渡早紀原画展
#ぼく地球東京 https://t.co/ET88nlodBZ
【グッズ情報】
日渡早紀先生の美麗イラストが版画化。
再現された美しい版画は、時代を遡ってお部屋を彩ります。
※直筆サイン入り、受注生産販売となります。
全12種 詳しくはこちら→https://t.co/CugMzRGQsG
#日渡早紀 #日渡早紀原画展 #ぼくの地球を守って
ページ内少し修正致しました…!!
原画展示にご来場いただけなかった方々にもお楽しみいただける内容になっております!
よろしくお願いいたします💫
単行本買うか迷ってたガッシュ、成長したキャラの姿が表紙とかでネタバレしないのが話読みの特権っていう雷句先生の言葉でとりあえず話読みで買うことにした。
とか言ってまた単行本も買ってしまうパターンになりそう…🤣
#雷句誠原画展大阪に行ってきたのだ
福i 岡の🐊先生の原画展 初日 午後の部 鬼軍曹と行きます。
神様からのご褒美で当選致しました。大感謝✨✨
先程固有名詞を記載したため上げ直し。
🎴くんモデルのメガネをかけてずっと泣いてる人がいたらそれは私です☺️見かけたらお気軽にお声掛けください😊✨✨
【谷川史子原画展】
オリジナルグッズの販売が決定しました!トートバック、ハンカチ、クリアファイルにポストカード。どれも谷川先生らしい素敵なグッズ仕上がりました❣ デザインイメージを告知ページにアップしましたので、是非ご覧ください。#谷川史子 #おひとり様物語
https://t.co/g7AhdGvtSm
広島の #ギャラリーメトロノーム さまで開催中の #春夏秋冬ミニ原画展 -秋- に6点置かせていただいております🍁
DMにて通販対応もしてくださいますので、よろしくお願いします!
秋の絵を取り揃えてみたのですが、一覧の写真撮り忘れましたね… https://t.co/x0pLeCbDDO
【2022.11.02-11.07】「にじのむこうの ふしぎなせかい」やましたみほこ 絵本出版記念原画展
突然虹が現れ、虹の橋を渡った先の不思議な世界のお話。服を着たネズミ、ヘンテコなおじさん、ヘンテコな空間、絵本を読み進めるたび“ドキドキとワクワク”が溢れ見たことな世界が現れます。
ぼく地球との出会いは夏休みのBSアニメ特選、1話のこのシーンとガムのシーンは衝撃的でした🤭
#早く原画展に行きたい
#早くどこかへ帰りたい
#ぼく地球ファンアート
#ぼく地球
#ぼくの地球を守って
#日渡早紀原画展
#ぼく地球東京 https://t.co/BvUZm9Rdii
★ブログ更新!
【朗報】来年1月にまたもやTo LOVEる原画展が東京ソラマチにて開催! 新たな描き下ろしキービジュアルイラストを使用したグッズや展示内容の変更もあるらしい!
https://t.co/OIOgSTnEsz
今日は志村貴子先生の個展に行ってきた!2017年の原画展も最高だったけど、今回の個展はスケッチ絵色々見られてとても興奮しました😭 志村先生の線素晴らしすぎるし水彩画も本当に美しくて大好きです…!
#まじわる中央感情線
▼特報▼
『To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展』
凱旋開催決定!
展示原画ラインナップを一部入れ替えて帰ってくる!
新規描き下ろしビジュアルも必見!
【日程】
2023年1月14日(土)~1月29日(日)
@東京ソラマチ スペース634
詳細は↓をチェック!
https://t.co/Nwa9PNecC5
蓮くん、ラーレ編は何度読んでも泣けます🥲🌷
早く原画展に行きたい
#早くどこかへ帰りたい
#ぼく地球ファンアート
#ぼく地球
#ボクを包む月の光
#日渡早紀原画展
#ぼく地球東京 https://t.co/EOMRjUAcw9
✴︎お知らせ✴︎
『くじゃくしんしとオルゴール』
伊藤夏紀 絵本原画展
2022年
11月12日(土)〜11月27日(日)
12時〜18時(最終日17時まで)
火曜定休日
会場:貝の小鳥@kainokotori
絵本の原画を中心に新作のイラストを展示します。
#くじゃくしんしとオルゴール
#福音館書店
#貝の小鳥
《展覧会開催情報》
【東京】日渡早紀原画展:2022年10月18日(火)~10月31日(月) https://t.co/LVyz9w3dkG
今日はイラストレーターの箕輪義隆さんの絵本原画展「かるがものクッカ」を見に行った。私とは対照的なリアルで緻密な絵で、それはそれは美しい。箕輪さんからカルガモの生態のことや、制作過程でのエピソード等を話してもらい、とても楽しかったです。てことで、カルガモの絵を描いてみました。