たかさんのお誕生日でみる私の絵の成長過程

1 47

うちのこ今昔成長過程 その6 御剣 沙夜
うちの子筆頭その2 不知火のクトゥグアの娘
学園系の魔術師と芸術家の旧家に生まれた忌児
師であり、養父である青年を得、「人間」を得る

「私が何に見える?人間か?それ以外か?」

0 2

うちのこ今昔成長過程 その5…かな?(をい)

名探偵ピカチュウ

盗んだバイクで走り出したレベル15の夜…比良坂の少佐にぼっこぼこに説教されてそのままゲット(比良坂入り)
なんやかんやで少佐に忠誠を抱き、無事進化!そしてハリウッド進出だ!!

0 5

うちのこ今昔成長過程 その4 同田貫 月王
同田貫14兄弟4番目次男
お兄ちゃん大好きヤンデレ弟。ヤヴァイ。鷹王逃げて~逃げて~()長男は不感症だが、次男は両刀だ()
生まれは隠忍だが、現在は比良坂所属。上手く隠してはいるが兄弟の中でもっとも隠忍らしく、本来血族にはない獣の餓えを持っている

0 2

うちのこ今昔成長過程 その3 同田貫 成姫
同田貫14兄弟3番目次女
フリーダムな魔王流。元々隠忍だが、とある鞍馬青年に一目惚れして駆け落ち同然に魔王流に入門
え?大丈夫だったかって?同田貫一族ね、鞍馬にも居るんだよ。鞍馬同田貫のふゆはる君の家に養女に行ったのでセーフ…
短槍使いの少女

0 4

うちのこ今昔成長過程 その1 同田貫 鷹王
正継&待雪花の二番目長男。降魔師の仕事のため不在になりがちな父母に変わって兄弟を護り育てる。気苦労が多く、なかなか不憫な面も。毒舌クールな少年だが、気の置けない相手には甘えたな面も見せる。仕事は冷徹に、身内には情深く、そして、敵には辛辣に

1 3

うちのこ今昔成長過程 その1 同田貫 藤姫

正継(学園降魔師)と待雪花(ダンピールのハンター)の長女藤姫。ダンピールとして生を受けるはずが、先祖返りの純血種(吸血貴族)である
幼少期はその特異性を自ら忌避し、引きこもりがちだったが、師を得、自らの足で世界を見るように
幼少期「凶」→「我」

1 2

ちな成長過程アイコン比較
次はもっと驚く位差が出るレベルで上手くなるように頑張る

0 17

このまま成長したIFなのか
それとも成長過程でやっぱりああなるのか
それが問題

0 6

私事ですが、垢作って1年経ちました〜🥳🥳🥳✨

挫折してから絵を何年も描かずにいたし、ペンタブなんて買って1ヶ月で物置ぽいだったけどとんでもない推しに出会ったのと、毎日頑張る方々みてたらもう一度頑張ってみようと描き始めました☺️☺️☺️💦

1枚目が初期絵→成長過程😳

2年目も頑張ります☺️✨

7 49

8カ月前から今にいたるまでの成長過程(誰得w)左から3月、6月、8月、さっき描いたやつです😊

1 6


前のやつほど新しい
7月末に絵を始めたから、大体生後1ヶ月~2ヶ月ちょいの成長過程です

3ヶ月目の赤ちゃんが首座るように自分の絵も安定するといいなぁ

0 2

まとめ
序盤を見てカーレースアニメだと勘違い😓
レースを期待して見てると肩透かし感があるかもw
魅力的なレース仲間たち、結束し圧倒的な力に立ち向かうエンタメ展開が楽しめました✨
天晴の成長過程を描く上でも、もう1クール見たかった😆

1 67

めぐろれんを好きになってからの絵の成長過程を載せておこう

ちなみに1枚目はデジタル始めたて
2.3枚目の間は結構あいてたはず

アニメ塗りっぽいのをやめたのがよかったのかもね

ちなみに肌色は白っぽく塗るのが好き

3 15

成長過程で惚れる

0 2

【顔あり監督生♂/フロ監】長くなるのですっとばしたいのちの成長過程。足が出来てくるほどいっしょにくっついてる時間が長くなっていく🦈🦐

169 2714

ウサドラ系統
炎を操るウサドラの成長過程。
子供の頃は体長50cmほど。
成長期に翼が生え、大人は2mほどの大きさになる。
成長するほど炎の温度が上がる。

8 49

ヴァイオレットエヴァーガーデンが話題みたいだから調べたけど、こういう成長過程なようで

8 39

【スターウォーズのコンセプトアート】
ポーグの成長過程。

49 341