バイバー
金の爪を持つ翼竜。
急所の部分には鋼の硬度を誇る大きな鱗を持つ。
爪と鱗を狙った人間に狩られてしまい、数が激減してしまった。

3 33

へーゼル
ナッツと仲良しの竜。
綺麗な毛並みで全身ふわふわ艶々している。
生命力を司るが、滅多にその力は使わない。

25 143

ラピペッド
夜の森に現れる。
たまに墓地などに迷い込んでしまい、鬼火の由縁となっている。
呪いをかけることで有名だが、実際は温厚な性格で仲間を守るために呪いの力を使う。

3 21

ウサドラ系統
炎を操るウサドラの成長過程。
子供の頃は体長50cmほど。
成長期に翼が生え、大人は2mほどの大きさになる。
成長するほど炎の温度が上がる。

8 49

猫さんからのリクエスト、猫兎です🐰🐈✨
この子は猫さんからコミッション依頼をいただいて生まれた子です🥰

1 13

「ウォディ」
オオカミ型の悪魔。
"白い悪魔"とも呼ばれる。
悪魔だが、狡いことはせず威厳がある。
足輪をしている個体が群のリーダー。


11 49

「カゼキュウビ」
特殊なカゼギツネが成長して成る姿。
風を自由自在に操る。



6 37

聖龍(省エネモード)

巨大な力を持つ、聖龍の省エネモード。
大きさはイエネコほど。
この大きさでも天気を操るくらいは出来るらしい。

2 26




今回もナッツです☺️
ちなみにナッツは首回りの水袋から翼を出したり収納したりします🙌🏻

3 15

「ウィンギー」
大きな翼で空を飛ぶのが好き。
風を操って速く移動することができる。
接近戦よりも風を使った遠距離戦法が得意。

5 21

ディーウェル
宝石を纏うシカ。
どの色の宝石を身につけるかは遺伝によるらしい。
自分の誕生石のディーウェルと出会うと幸運が訪れると言われている。

9 51

「サファニー」
光の妖精。
幸せの象徴として崇めている地域もある。
争いは好まず、ちょっとしたイタズラ好き。


前垢でも載せた子です🥰

9 49



「カグヤギツネ」
輝く羽衣を纏い、夜空を駆ける。
5つの尾を使って月の力を操る。
目撃例が少ないため謎が多い。

8 57


星空×チンチラ

プレゼント企画のイラストです🙌🏻

9 44

ラビフォン
月の使いと呼ばれている獣。
大人になるとヒトが乗れるくらい大きくなる。
ツノからは常に月のエネルギーが溢れ出ている。

3 24