ニホンアマガエル(♀)
水田よりも自販機の前にいることが多く、誰かに奢ってもらおうと愛想よく振る舞う。

1 5

人様のバイク勝手に擬人化シリーズ3
トライアンフ:スピードトリプル
誰のバイク?もちろん、あのお方のバイクww

3 23

二十四節気擬人化4人目「立夏」🎏今日は立夏です。しだいに夏めいてくる頃のこと。梅雨の前の新緑の美しい時期。五月五日は端午の節句。男の子の成長をお祝いする奈良時代から続く風習。鯉のぼりや五月人形を飾り、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入って厄を落とす(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 6



マムシちゃん(ニホンマムシ)、ヨシ姐(ヨシキリザメ)、お嬢(ニホンミツバチ)

1 2

ふなっ氏の独断と偏見による
PUBG実装武器擬人化シリーズ第20弾✌️😴
単砂エリートのM24
落ちてたらときめきます。
前髪ぱっつんにしようと思ったら、某人気作品に出てくるキャラに似ちゃったので断念したのは内緒🤫

12 34

3月に描いたイラスト達で、トランプの擬人化を描きました…!
上左から「ダイヤの2」、「ダイヤの3」下左から「ダイヤの4」、「ダイヤの5」です!

0 12




とどけ〜〜〜〜!!!
創作メインで描きます
花擬人化シリーズや少年系など増やしていきたい...
今は背景を練習中です🙌

8 29

二十四節気擬人化3人目「穀雨」🌾

今日は穀雨です。百穀を潤す雨という意味。地上の穀物を育てる雨が降るころ。しとしとと降り続く長雨になることが多い時季。このころに三日以上続く雨を「春霖」(しゅんりん)、降ったりやんだりする雨を「春時雨」と呼ぶ。(図書調べ)

2 7


1965年、西表島で発見されたイリオモテヤマネコが新種であると公表された日。東京上野の国立科学博物館に剥製が展示されています。
1~3枚目はオリキャラのヒカリというイリオモテヤマネコの少女です。

1 8

金曜日にYouTubeにてメイキング動画投稿しました!
今回はトランプ擬人化シリーズからスペードの3人を描きました!よければ見てやってください!😆✨

1 5

2月に描いたイラスト達で、トランプの擬人化を描きました…!
上左から「クローバーの2」、「クローバーの3」下左から「クローバーの4」、「クローバーの5」です!

0 6

安康☘
中国は三連休。お墓参りに行って、あおあおと馨る青团を食べます。


1 14

二十四節気擬人化2人目「清明」🍀

今日は清明です。春の暖かな日差しを受け天地万物が清らかで生き生きとする頃。桜の花が咲き南の国からつばめが渡ってくる。中国では古くからこの時季に先祖の墓参りや野に出て春の青草を満喫する「踏青」を行う風習があった(図書調べ)

2 5


ヤマメ
ヤマメの少女でサクラの姉。背は低いが沢の中では喧嘩に強く、ジャンプ力もお手のもの。
サクラ
サクラマスの少女でヤマメの妹。背が非常に高い。争いを好まないが姉の喧嘩を止めようとして周囲を破壊したことがある。海へ下ったことのある帰国子女である。

0 3

トランプ擬人化シリーズもちまちまとですが増えています!

1 18


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化をしています。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真などを基に擬人化しています。

3 19


マナちゃん
ナンヨウマンタの少女
おっとりに見えるが、かなり好奇心旺盛で誰とでも仲良くなろうとする。しかし、羞恥心というものをあまり理解していない。海面から跳ねた時に変身能力を得たため、浮遊することができる。

0 2

ふなっ氏の独断と偏見による
PUBG実装武器擬人化シリーズ第19弾✌🤤
単砂好きのお友達。カー。
ベリルかアケミと一緒に持てたら強気になれます(*бωб)

7 50

 
まだ全然絵がかけてないからまた過去のデザートモンスターの擬人化シリーズ載せとくな

1 0