//=time() ?>
フォロワーの皆さんおはようございま~す🌟
金曜の朝ですね😊
3月10日は「Mar.10」が「Mario」っぽく見えるという由来からマリオの日らしいですね🍄
それにしても最近一気に気温が上がって、寝てて暑〜い💦
春到来ですね🌸
それでは本日も張り切っていきましょー❤️
おきてー&いってらっしゃい🙋♀️
おはようございます☀️
今日は水戸の日✨
茨城県水戸市ですが、1級河川、那珂川の舟運の河港として盛え、水運の戸口とされていたことに由来すます。那珂川の水運は近代まで存在していましたが、陸上輸送に代わられた現在は残っておらず、地名だけが残っています✨
#おはようVtuber
私の名前の由来が2つも入ったイラストができた✨
#AIイラスト #HolaraAI #AIArtwork #AIart #stablediffusion
喜怒哀楽の怒、シロナ。
キレやすい。地雷踏んだらやばい
は?とか言ったりするから怖いけど、実際はビビり。自分に対する自信のなさを隠すために怒っている自分を見せてます
そんな彼女の名前の由来は、オシロイバナ。花言葉は『臆病』。
今日の10分イラストは兵器(使い魔)でスナイパーライフルの設定で名前は、シズナ·ピエルラ(由来:CZ750)
しかし出来たのは2枚目😓エジプト神話の兵器ですかねお前?シズナちゃんじゃない!描き直したのが1枚目
ひょうたん✕銃
#イラスト #キャラクター #illustration #Character #Art #10分 #Tenminutes https://t.co/MsA0v5lYna
3月9日は #レコード針の日、由来は不明らしい。
家電メーカーが血迷うてデジタル化=アナログ否定に気炎を上げてた頃は日本の未来を危ぶんだが、結果的にレコード盤もその生命線であるレコード針も生き残った。
(*゚ω゚)ノ 日本人もまだまだ棄てたもんやない。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
3月8日のお題は同姓同名。
ロシア語で「白い」を意味するбелый(べルーイ)に由来するベルーガ。
クジラが好きな人にベルーガと言えばもちろん「シロイルカ」を思いうかべると思いますが、魚類好きな人にベルーガと言えば思いうかべるのは「オオチョウザメ」かも。↓続く
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
メダロットNaviのラスボス
変形すると大樹になる装甲の高い回復担当
攻撃は出来ないけどエグい回復してくるやべー奴
名前の由来が気になる食べ物ってありますよね🤔🤔
信州のご当地グルメであるこれも、最初聞いたときは名前からは全く料理の内容が想像できませんでした…でも由来を知ったら納得!😳😳
ネーミングセンスに思わず座布団を贈りたくなります🥳※諸説あり
#ここがわからんばい信州
https://t.co/V2FvRGFWhc
全国図鑑かカロス図鑑か不明だが、
同じらしいし偶然わんこフォルムもあるらしい
その上本人もドラゴンらしいし名前もポケモンが由来らしい
#自分の誕生日と同じ図鑑Noのポケモン
みなさんおはようございます🌞
3月8日、誕生花はニゲラ、ブルースター、コブシです🌸✨
コブシの花言葉は友情、友愛、愛らしさです。
友情、友愛の花言葉は、純白で曇りのない花姿に由来するといわれます🌼✨
#おはようVtuber
おはつば~🪄✨
今日はミモザの日!
ミモザは春に咲く黄色いお花。
イタリアで3/8頃にミモザが咲くことが由来みたい。
ドライフラワーにもなるから贈り物にも最適なお花です🌼
春を感じる、七夏も大好きなお花です🥰
#ミモザの日
#おはようVtuber