//=time() ?>
@MAYUMIkogatomoe ラノベ デュラララ
深夜アニメ 小林さんちのメイドラゴン
初めて読んだ漫画 家庭教師ヒットマンREBORN!
初めて観た映画 シュレック
です!
今日読んだ漫画
じけんじゃけん! (6)
裸のるーくん (1)
シャバの「普通」は難しい (1)
星屑ニーナ (1)
じけんじゃけん、基本大きな変化はないけれど
新しいキャラが増えて既存のキャラもよく動いてる感じがしていいですね
裸のるーくん、大分内容がぶっ飛んでて勢いがヤバい感じですが
腹よじれます
100日目
9/28
読んだ漫画に簡単に触発される人間です。『BADON』って漫画読んだんですよあのね緊張感が凄まじかったです。と言う訳で100日目にして描きたい欲求の犠牲になった二人。後悔はしていない。
今日読んだ漫画
「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」(9)
「魔法使いだった猫」(1)
「じけんじゃけん!」(5)
「プロミス・シンデレラ」(2)
ハコヅメ安定して面白いですねネタの豊富さに感心します
じけんじゃけんは少し前からマイペースに読みはじめたんだけどもう次巻発売ということでなんとか追いつけた
今日読んだ漫画
「鍵つきテラリウム」(2)
「死ぬときはまばゆく」(2)
「その劣等騎士、レベル999」(1)
「君は放課後インソムニア」(1)
鍵つきと劣等騎士はまだ配信されてない
最新話入ってるんですね、お得だ
関係ないけどインソムニアというと鬼束ちひろ
思い出しますね
最近読んだ漫画「その着せ替え人形は恋をする 」
自分の中でひさしぶりのヒット。愛ゆえに推しキャラのコスをしたい喜多川さんとその衣装を作る五条くん。この二人は「好きなもの」に対して「周囲に理解されないけど隠さない」「周囲に理解されないから隠す」という正反対の道を選んでいる
名作少年漫画おすすめランキング最新34の人気作品
少年時代に読んだ漫画は忘れられない!あんなに夢中になって読んだ本があっただろうか!次の週が待ち遠しくてしょうがない気持ちはもう二度とないのではないか!自分が大好きだった漫画が名作を呼ばれるのはちょっとうれしい
https://t.co/R6i6AfLZsD
今日読んだ漫画
「グヤバノ・ホリデー」
「チェンソーマン」(1)
「じけんじゃけん!」(4)
「バタアシ金魚」(1)
グヤバノ、独特な視点と描写が癖になりますね
チェンソーマン、本誌の方は追っかけてはいないのですが
自分の持ってるジャンプのイメージを良い意味で壊してくれました面白いです
和山やま「夢中さ、きみに。」今年読んだ漫画で一番好きだ。「男子校の借り物競走のお題がかわいいひと」とか「パシリくんが不良にキレたとき、怒り方がお母さんみたいになっちゃう」とかヘンテコなディテールたちがいちいち素晴らしい。好きって気持ちは清々しいな
今日読んだ漫画
「顔がこの世に向いてない。」(1)
「今日、小柴葵に会えたら。」(1)
「じけんじゃけん!」(3)
「顔が~」はアマゾンのレビュー読んだけど全く当てにならない事書いてあったなあ
すごい面白いギャグ漫画ですね
特に後半になるに連れ調子が上がってくるのでずっと笑いっぱなしでした
竹宮先生の「いとしこいし」、日常系年の差百合。ちょっとしたハプニングも同性カップルなら想定内のこと。
年の差といったら…。黒澤先生の「もうひとつの名前」、今まで読んだ漫画・小説の中で一番の年の差カップル。
今日読んだ漫画
「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム」(1)
「鍵つきテラリウム」(1)
「じけんじゃけん!」(2)
「マガマガヤマ」(1)
今日は大当たりの日だなあどれも面白かった
「魔女~」紙は2巻出てるんだけど電書が一ヶ月遅れでまだなのね
「鍵つき~」も1話目から良い話で泣きそうになるし
久々にお絵描きしたくなった~!ジョジョ黄金の風最終回とても良かった……😭 1回読んだ漫画は内容知ってるしと思ってあまりアニメ見ないのですけどアニメだからこそ表現出来る事が沢山あってジョジョアニメ制作陣に感謝🙏もう1回1話から見直します(´艸`) #jojo_anime
@otamama_atumare
#オタママツイオフ
#オタママツイオフ_今月のお題
もいっこ描けたぞ!乱馬を倒したいばっかりに豚さんにまでなっちゃった良牙が不憫でならない(大好き)獅子咆哮弾も猛虎高飛車も好き…人生で最初に読んだ漫画だから思い入れも深い。お嬢さんにも読んでほしい。