//=time() ?>
1.絵
2.瞳の縁をぼかしたり、瞳孔描いたり
3.影
4.白目に影と光
5.瞳に影足す
6.虹彩。不透明度上げて、重ねて、削って
7.瞳孔周りに影色で重ねて削って
8.絵全体の陰影見たいのでざっくり着色
9.光
10.光をぼかしたり、色収差させたり
11.目を全体的に暗くした
12.白目のところに赤入れたり光足したり
筆圧と透明度がなんとなくできてきた!使うかどうかはわからんが!
サイズ控えめフリー部屋 (3人が参加中) https://t.co/B9hHY0srVQ #MagicalDraw
@syokyaku_fire 使ってるペン:
Gペン(ハード)
ふちどり
影付き文字
ペン(ハード)
エアブラシ(台形40%)
丸ドット-不透明度
作業環境:in 炬燵
BGM: https://t.co/P69z0VzRWN
@barnyardmillet @hatarakukimiga 元色はこちらです…透明度50%(上湯瀬くん)にしてグレーぽい茶色になってます。このむら食品に気づいて頂いてありがとうございます🙏かわいい組ふたりですね😊
ッシャオラァ!!!!
蛇柄のウロコ部分の素材を作ったッ!!
柄の拡大縮小もできるぜ!
これであらゆる蛇柄描く時の時短になるであろう!
これで、『2値化→輝度を透明度に変換』の工程を挟まずに透過画像としてサッとひと刷毛できたら言うことないんだけどな…
あとでもう少し粘って調べてみるかな
WIP
ブラシの不透明度いじりながら塗ると表現の幅がでて前よりいい感じになったかもしれない!
前はよくボカシいれすぎてボヤボヤ病になってたからなぁw
手の塗うまくいった👍
14.よくやる加工(加工の名前をほとんど知らない…)
①線画加工→線画コピペしてガウスぼかししてオーバーレイにして色を変更
②人物にオーバーレイ色付け
③グロー加工+オーバーレイ→絵のコピーをレベル補正→スクリーンやオーバーレイにして透明度調整
④グラデーションマップ
備忘
・ハイライト忘れない
・影は不透明度100%で塗る
・全体をまず肌色で塗る(選択範囲→範囲反転)
※ベクターで指定
・レイヤー順番(ペン入れ→ハイライト→影→塗り→下書き)
風景に馴染む花の書き方を練習中。
・不透明度を下げた大きめのブラシで明暗をつくる
・花のシルエットを作るときはざっくり書いてから消しゴムで削ると早い
・上記の明暗を目安に、輪郭がはっきり出ているブラシで影を中心に書き込む
・植物は点描で描くと、透過光を表現しやすい
#イラスト
自分絵に色塗り練習。
手とか色々おかしいのは仕方ない←
レイヤーが上手く使えない〜🤤
影がぬれる時とぬれない時があるのはなぜなのだ…😱
不透明度?クリッピング?🤔
レイヤーの基本の使い方を知るぞー!
#お絵描き練習中
ラフを1つ描いてそれを元に3つのイラストを描いたんです…
全部不透明度45%にして重ねたら透明感のある顔が出てきました- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)
#イラスト #グラフィックデザイン #ビジュアルデザイン #イラストレーション #イラストデザイン
#illustration #illustrator
#イラスト垢 #イラストメイキング