ギシン星人のキリ。今目を付けてるのは宝酒造 澪GOLD スパークリング清酒 750ml 松竹梅 https://t.co/5Dgpr1je9M さんからなんですけどおいしですかね?g)#絵描きの輪

1 4

【最新話更新‼︎】
「ぽんしゅ部!」最新34話更新しました!

ついに第2回遠征に出向いたぽんしゅ部一行!
石川県は能登に向かいます。

作中で登場した「寧音」は、
白藤酒造さんの純米酒で、
すこしだけアルコール度数も低めなので、
初心者の方にもおススメです。

https://t.co/gbATHxofxp

13 26

高垣酒造場 電球の酒 てんきゅう (透明瓶) 180ml
https://t.co/lQnPpTGRaB

27 42

奇妙礼太郎、音楽と日本酒イベント・ヤヱガキ酒造 presents“音うらら Vol.4”に出演 https://t.co/HJG4B2SJD3

1 1

【最新話更新‼︎】
「ぽんしゅ部!」32話更新しました!

お久しぶりになってしまいましたが、
今回出てくる、
木下酒造さん「玉川Time Machine」は、
面白いお酒ですので、
ご興味ある方はぜひ〜!

https://t.co/e3iUtNYLVb

20 24

今回描かせてもらったお酒のラベルです。中身は招徳酒造さんの「花洛 京の琴」になります。
購入は京都伏見にある入谷酒店さんでできますので、よろしくお願いします。

62 97

「どんなに眠たくてもシマーを飲みたい。」
山内酒造代表 山内盛多
https://t.co/nYxSVfYeIm

1 2

水滸伝・青竜編 登場人物「笑面虎 朱富」更新しました。
朱貴の弟で、酒造りの職人です。
酒豪揃いの梁山泊には欠かせない男。
https://t.co/hNDqmsRmzd

2 2

2017-09-13
滋賀県 長浜市 木之本の北国街道 山路酒造を描きました。日本で5番目に古い酒蔵。島崎藤村がお気に入りだった桑酒が名産です。白壁の黒と赤茶のシミを見た瞬間に描きたくなりました。





9 48

純米のいなり提携店舗さん、秦野市役所前店さんが抜けておりました。
・セブンイレブン秦野菖蒲店、秦野曽屋東店さん
・ファミリーマート東海大学駅前店、秦野市役所前店さん
・引き続きはだの名産センター
・秦野酒蔵 金井酒造さん
で発売中です!
是非に!

2 6

山擬人化:鳥海山
ひやおろしの季節!例にもれず天寿酒造の鳥海山もひやおろし!
秋に変わる前にちょっと味見・・・漁船に照らされる海を見ながらすぎさる秋を思う鳥海山ちゃんでした

…パンツがめちゃめちゃ見えてますが・・・

68 219

イベント前日の9月16日に開催の「瀬戸内海域進攻作戦!七前夜祭inたまや」席に若干数空きができたので再募集いたします。前日から呉に来られる方はぜひご検討ください。お土産等持込可。私は会場近くの榎酒造の貴醸酒など個人的に持ち込みます。 https://t.co/RCyV98sQti

46 51

通潤酒造さんでお仕事させてもらってるんで、蛍丸描いてみました

4300 14460

【一番星】
オリジナル

一番星がキラリと輝く日本酒です。或る酒造が独自の方法で一番星を捕まえることに成功し、その一番星を混ぜて作られたのがこのお酒。大変貴重でなかなかお目にかかれない代物です。
花冷えで少しひんやりとしたお酒を夕涼みに一杯いかがでしょうか。

4 17

こんなのあります。秩父酒造たたりちゃんラベルの梅酒もあります

41 119

酒を飲んでる尾崎先輩 未成年の飲酒はよろしくないのでどすこい酒造の先輩ということで。
つまみはアテクシの好みでチョイス

3 19

【衝撃の事実】刀剣の祭典3・鯰尾の祭典2・骨喰の祭典2・一期一振の祭典の開催日まであと2週間。
「な、何だって~!!!」
更に、一夢庵大ふへん堂()・通潤酒造()の2社が当イベントに出展。
「な、何だって~!!!!!!!!!」

23 21

勇者と賢者の酒蔵 二合目 〜酒造りの天才が異世界で日本酒を造ってガンガン駆け上がる 2 - 文芸・ライトノベル(ラノベ)電子書籍 - https://t.co/4fA4KboKxz

0 0

刀剣の祭典3・鯰尾の祭典2・骨喰の祭典2・一期一振の祭典、6/18に名古屋国際会議場イベントホールで開催。
一夢庵大ふへん堂()・通潤酒造()の2社が当イベントに出展。
名古屋の個人主催によるとうらぶオンリーを宜しくお願いします

44 36

通潤酒造さんの純米吟醸蛍丸と初神成蛍丸。主はんが買うてきたのがあったんで、くすねてきましてん。ちょいとよばれよか。

430 1325