お姉さん
いつもの絵柄とは雰囲気を変えて。鼻筋入れると80年代っぽくなるかな、と。

0 2

今思えば六年前の初期の頃から眉毛から鼻筋までのラインを繋げるのはやってたんやな…初期から残ってる数少ない要素の一つか

3 15

改造前より鼻筋がくっきりしてアメリカ人っぽい顔になってるのが👍

6 12

俺が男性美の多様化を実感したのは「車屋さん!」を描いた時、三白眼、小鼻の張った鼻筋、高い頬骨の男を自分で強烈にカッコイイと思って以降。マニア過ぎたキャラ造形かなとの予想に反し車屋さんは俺の同人活動中最速で四桁突破もし感想も沢山頂きました。鉄治を好きと言ってくれた貴方、ありがとう!

16 98

厚塗りする技術はないけど、それっぽくしたくて鼻筋頑張りました。
あと、線の色を変えたの初めてです。

だから!!!
私の絵を見ろ!!!下手だけど!!!
50年後くらいには神絵師になりますから!!!!発展途上なんで!!!!

0 0


おっさんばっかり描いてます
筋肉好きです
飼い猫溺愛してて画像8割鼻筋の通った猫です

5 9

今更なんだけど遊馬とカイトって鼻筋の描かれ方も違うんだなぁと思ってまとめた カイトは眉頭まで線が描かれる 遊馬は描かれない

1 38

こちらの記事を読んでて思ったんですが、↓
スポーツ報知https://t.co/XjR2Ww2Tav

東洲斎写楽が描いた「四代目松本幸四郎」と現在の「九代目松本幸四郎」さん、面影がすごく似てる気がする。

五代目が鼻高幸四郎と呼ばれていただけあって、江戸時代にしては珍しい鼻筋がすらっとした家系なのかな。

60 161

ああああ……美しく整った眉、慈愛に満ち溢れた優しげな眼差し、外国人的な鼻筋、少年のような微笑み、決して今時のイケメン顔ではなくハンサムな顔立ち……これだよ。ようやく私の理想のジークに辿り着いた😭😭😭
我が一生に悔いなし😇😇😇

0 5

肌に関して質問が重複してたので簡単にですが答えます。メインの色、基本的な影の色、主線や鼻筋、二重のラインなど目立たせないといけない線の代わりになる色、を基本に塗っていきます。正直影の出来やどこをアピールさせたいかは個人の好みです。自分は男の人塗るときはこうして塗ってます。

19 139

クマさんを描くのは難しいけれども見れば見るほど魅力が詰まっているといいますかまず逞しい背中や長い脚の引き締まった筋肉に沿って程よい長さの毛並が覆い首回りのモフモフさは格別で大きくて平らな額と厚くて立体的な耳そして太く美しい鼻筋しっかりした顎の形やそれを覆う筋肉の繊細な陰影それから

1002 4913

自分の過去絵の抜粋だけど横顔見るのも描くのもすき(得意とは言ってない)まぶたとか涙袋とか口角のしわとか鼻筋描くのたのしい たのしいとか言いつつ最近描けてないけど

0 2

10、限りなく公式に似せて嫁を描く
遊作は睫毛バッチリで大きな瞳がキラキラしてるけど、キリっとした眉と鼻筋通ってることで可愛すぎず男の子らしく見えるところがとても良き

14 59

翔さんのアドバイス通り
鼻筋少し薄くしてみた!!

0 4

Prime懐かしくなって過去ログ探したですけど、BDめちゃ観てたわりにあんまり描いてなかった。鼻筋がないデザインて難易度高いです。でも好き。

32 112


直線的な鼻筋・モノクロの鉛筆線・色気のある目線 を省いた中尉です

211 734

筆頭と梵天丸。

鼻筋大成功☺️

3 22

 おでこと鼻筋のごつさと唇 が好きなので横顔描くのが割と好き

16 78

バイカモちゃん線画完成!とりあえず下塗りも載せておくかも。いつも鼻筋おくか悩むー・・・

5 8

鼻筋通ってるな〜

14 56