//=time() ?>
ムトちゃん、誕生日おめでとうございます🎂
90年代全日に青春を捧げた私でしたけど、どうしても無視できない存在が三銃士であり、ムトちゃんでした。
印象深いムトちゃんのシーンは、10.9高田戦と全日移籍だなぁ。
#武藤敬司
#武藤敬司バースデー
#60日後に伝説となる武藤敬司
🎄アイメモ第143回🎅クリスマス🎄
【今後の特集】
1月5日(木)※今夜24時〆
第145回 お正月に聴きたい!
1月12日(木)※来週木曜日
第146回 朝・夜明けのうた
📧リクエスト →https://t.co/qugdVlGnA2
#fmodawara #アイドルメモリーズ #いまのまい
#80年代 #90年代前半
@BUREIDOU イラストにイースターエッグをこっそり入れることもあります。😅
1990年代に読んだアメコミ『デッドプール』では、よく『ストリートファイター』のキャラクターがイラストに隠れていました。巻を読み返しながら探すのがとても楽しいと思いました!
ウテナ100万回目流してる。現代っ子が観た時このシズル感伝わるのか知りたい。。
90年代既にステレオタイプだった少女漫画テンプレをパロディってるのちゃんとパロ具合が伝わるのか心配。。バンクも。こすり倒され続けてきた少女漫画伝説の破壊と開放を寺山修司でやるという暴挙好き過ぎて
11/15(火)発売の「リスアニ!Vol.50」に『アニメ音楽の巨人たち 渡辺宙明』を寄稿させていただきました。
宙明先生の功績を振り返りつつ、これまでの追悼記事等ではスルーされがちだった1990年代以降の活躍についても厚めに触れました。
#リスアニ
https://t.co/WNc9g5Gj7T
ときどき90年代アニメのおにゃのこを描きたくなる病。ようこそようこ。
ヨッキュン超絶かわいい知ってた。この頃から光属性のおにゃのこラブは変わっていない。人たらしならなお良し。
ようこの よう は太陽のよう!
音楽が良い戦闘機系シューティングあれば教えてください
YouTubeで調べて、勉強するときとかに聞きます。
特にハード等の指定はないですが、メガドラやPCエンジン、80年代後半~90年代のアーケードゲームの音が結構好きです。(当然、物によりますが)
#シューティング
#ウサギサーン の素振り⑤。
ゆるいみつあみおさげで90年代の少女まんがの主人公っぽくしたかったんですが、オレンジ髪に青い目よりも茶髪に茶色の目の方がよかったですかね。うさみみはややちいさめ。
考えてみると新年の前にクリスマスがありますな。のんびりウサギサーンの素振りをしてる場合か笑。
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る2022
1:意外とありそうで無かった自キャラ同士の絡み
2:一応メイン活動はゲーム動画の制作なのでゲームネタは鉄板ですな
3:90年代作品のパロディはフォロワーさんに刺さったり刺さらなかったり
4:皆もPCのバックアップはちゃんとやっておこう(白目)
1990年代はフィリピンやタイでロケした邦画が多かったなあ。
バブル経済弾けたばかりだったけど、
今の斜陽とは縁遠いくらい、まだまだ勢いがあった。
以下の4作品は当時全て視聴済み。 https://t.co/OFkDUraEKg
#懐アニワンドロ
#懐アニワンドロ20221217
第33回お題【ケモノ系】
23時過ぎてしまいましたが参加失礼します。90年代アニメ「はいぱーぽりす」より、猫又ハーフの夏姫&ワーウルフ(狼男)のバタネン先輩+桜&トミィ君。原作のMEE/みいくんの絵も後藤圭二さんのキャラデザもいい。好きな作品です。