画質 高画質

たぶん90年代のダークエルフだと思います
https://t.co/xVMWPeFFRm

583 1349

もともと等身低めの絵が好きなんだけど、『等身高めの絵も描けなくちゃ』と思う間にこれよ

そもそも人間キャラを描き始めたのが、90年代に聞いた『ロボばかり描いてる人は人間の絵が下手』っていう言葉(呪縛)によるものなのだ

つまりずっと短所を埋めるための活動しかしていないのだ。よくないぞ

38 156

現パロ雑高
90年代、ボロアパートに住んでるプロ手前くらいのボクサー高と雑さんのヒリつきと愛が同居した話、いつか描きたい https://t.co/yUYSXwNrbW

21 580

ポケモン赤緑に「でんきグループ」っていうトレーナーがいて、GB版ではロン毛で90年代当時の瀧っぽいんだけど、Let'sGOではマユゲで顎髭生えてて卓球っぽいんだよね。

0 0

そうでした!本日はアニメーター金田伊功さんの命日!金田さんの築いたアニメ・エフェクトの魅力は80年代~90年代のアニメを強烈に彩りました!今見ても現代アートとさえ言える完成度!

759 2982

90年代、駅とか市役所とか、公共性が高いもの・あとPCやゲーム機等で謎に使われてた、ほぼそこだけでしか見られない色合いっていうのがあって不思議。グレー系(もしくはマット調シルバー)との組み合わせも多い。↓こういう色。

0 21

ウイングガンダムは大人になって見ると肩パッドやビー玉みたいなパーツが90年代臭さがあってかっこいい気がする

0 0

結婚祝いに90年代ヴィジュアル系の短冊シングル贈らないと……

0 1

「80年代ロリコンブームから90年代の萌えブームにかけて、性的魅力とそうではないかわいさの混同がじわじわと分解されてきた」

個人的な感覚としては「エロさからの切り離し」ではなくむしろエロさとかわいさが混同してきたように思える。
90年代の快楽天とかその典型で。 https://t.co/YGednrFToC

2 11

wip〜。
ファンシーキャラ絵って80〜90年代くらいまでに確立されて衰退した様式美なので、それ以降に見られるようになった表現の二次元キャラの髪型を落とし込むのに毎回苦戦するのよさ😂
特に今どき風の毛先遊ばせふわふわ系

7 49

最早、媚薬というより劇薬ですな💦自分で試して暴走特急と化したドクター!?
細か過ぎて伝わらない選手権。
せつら君の顎が尖り気味なのは腐少女が90年代BLをリスペクトしているからです🤣

0 2

対策
「90年代までは鼻と口が近い」というのを見たが、
そういえば無意識にやっちゃってたと思う。
最近描いた後ろ2枚はそこまで近くないと思うが。

1 7

6月30日はセーラームーンこと月野うさぎさんのお誕生日だそうでおめでとうございます

…と言いつつセーラームーン見たことない…スミマセン。
就職して社宅と会社を行き来するだけの生活だったので90年代アニメは殆ど視聴してません…そして気付いた頃にはアニメは深夜にやる様になってました

44 256

光ちゃん お誕生日おめでと~🎵🎁🎉🍰
急に思い出したのでだいぶ遅刻しました💦

いつもの如くラフ線画にざっくり塗りです(笑
今回はちょっと当時感を出したくて
90年代風を意識して描きましたけど… あんまり出てないですかね💦

57 420

noteで90年代に流行ったお概念、バカ系ヒロインについて解説してます。(当時は「プッツン系」とかも呼ばれてたような)

絶滅寸前の「おバカ系ヒロイン」が逆転の発想で令和に復活『写らナイんです』|服部昇大 https://t.co/d1yJheRW2Y

376 1063

ニューレトロ風Skebやってます。銀河や1980~90年代風の演出も描いていますしコミックもしています。

二次創作もOKです(規約の確認をお願いします🙇)
これまで素敵な作品を描かせて頂いたのでよかったら見て頂けたらと思います😊
https://t.co/qlAX4iXt7P
より

2 24

1980~1990年代風の絵柄でオリジナル・二次創作両方描いています

過去絵ですがオリキャラの女装少年王子です



8 65

90年代終わりのガラケーを使う双子を妄想

13 31

やっぱり90年代のイラストシーンでカプコンデザインチームの方々の影響は大きかったと思うのです。

それまでドルアーガやドラクエのキャラばかり描いてましたが、もうちょっとリアル寄りのキャラ絵を勉強しだしました。

5 26

🔍7つのまちがいさがし🔎
今日はロックの日🎤🎸
私は
80年代はボンジョヴィ・
90年代はニルヴァーナ・パールジャム
00年代はディスターブドとか
聴いてましたね😆

5 18