これ、よーく見たら多分、直垂じゃなくて素襖だヤスね。
略式の直垂だヤス。室町時代に登場したヤス〜。
直垂より格式が下がるヤスがフォーマルウェアには違いないヤス!

https://t.co/Eklb5l7NJD

77 255

どうする家康がおもしろい♪

120 318

どうする家康の浅井長政が北斗の拳のケンシロウらしいので、やっぱこの大河そういう方向で楽しんでいいやつだな?

25 32

ほえ〜見返してて気がついたヤスが、秀吉サマが義元サマの説明する時に使ってる道具、今川義元サマの家紋「今川赤鳥」なんだヤスね〜

瓢箪が出てきたのは気がついたヤスが、芸が細かいヤス〜

142 434

1歩1歩だけど
か弱きプリンスが
自分で考えて道を切り開こうとしてるよ
信長に貫いた意志と眼光!
お市の方と一緒!
キュンキュンしたよ〜!

93 275

大河ドラマ、溝端淳平くん!
気がつけば悪役顔も出来るいい大人になったのねえ。最初、誰かわからなかったよ。
しかし!旦那!うるさい!
「時代劇、皆、イケメン過ぎて似合わねーな」って…。

いいの。
イケメンで!
日曜のお楽しみ。
山田裕貴くん以外に出来た🥰


1 14

ムロツヨシの藤吉郎まんまムロツヨシだった😂
表情キョロキョロしてていちいち面白い🤭

32 143

そしていよいよ次回は
マヌ子ママ

じゃなくてw
(ていうか初めてキャラ名知ったw)

服部半蔵が登場ですな。
思いっきりネタに走るか
それとも初めからシリアスも有りなキャラになるのか。



1 2

豊臣秀吉「ついにわしもどうする家康に登場じゃ!活躍しまくるでー!」

柴田勝家「真面目に仕事せぬか!」ドゴォ

豊臣秀吉「んがあっ!」

0 0

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
詳しくはブログに。https://t.co/hTVObRGYpv

31 52

  
お市さまは私、戦国の二大大好き姫(もう一人は帰蝶さま)なので、どうするお市さまの解釈だいすき!あと、予告で見てすごい動揺した顎クイ信長さまが、やっぱり怖かったのでここで再掲。

361 1077

凛々しくて美しいお市の方でした……素敵です……!!

7 50

大河ドラマ『どうする家康』
第4回「清須でどうする!」

・いまだ白兎か!


1344 3827

子どもの頃の が人質時代に と出会っていた、という同時代の史料はない(はず)ですが、同じ頃に同じ地域にいた二人は出会っているはず! と歴史好きの多くが夢見ているわけで…
↓試し読み『まんが人物伝 徳川家康』でも仲良し?な二人です✨
https://t.co/sgD992oTQ9

9 16

【幕間】
大久保彦左衛門といえばタライに乗った姿が有名(ってほど有名じゃない?)。
これは、大名のカゴと旗本のカゴがぶつかり大ゲンカになった際、旗本だけが全員カゴでの登城を禁止されたことに対する抗議のパフォーマンスです。
元は講談ネタですが、浮世絵にも描かれています。

22 166

竹柵の中で岡田信長と家康が闘う戦国UFCや。 

101 315