画質 高画質

三成と茶々の中学時代の私の解釈ばかり気になる人が多いようですが、主人公は織田信長と濃姫の息子織田秀勝と明智光秀の娘ガラシャ(玉)です。間違えないでください。


3 12



上は日本史上最も有名な夫婦かもしれない織田信長と濃姫、下は長年私が推し続けてきた石田三成と茶々様(異論がある方はほっといてくださいね)

3 12

この身のありよう
※織田信長と松永久秀、豊臣秀吉と千利休

1307 11046

「これ内緒の情報だから気を付けてね」

織田信長

438 3388

ノッブ(織田信長)が松永弾正に捕らわれてた時、
『なんだいつものか』と慣れ過ぎててコレになってた

1324 8186

「天翔ける覇王・信長」
織田信長を描きました!

3 6

本日9月8日は、濃姫(帰蝶)様のお誕生日です🎂✨(創作設定です)
織田信長の正室であり、織田秀勝の母。
戦国の混沌の中で、家族と国を包み込む“母なる力”を持った女性。
その気高さと優しさは、まさに戦国のムーミンママです💐
お誕生日おめでとうございます!

3 13

㉚『信長の忍び』
一時期、やたら流行った信長モノ。
架空で最強な女忍者・千鳥ちゃんから見た織田信長の物語。
カワイイ絵柄ですが、わりとエグく切実に戦争します。
いろんな武将が特徴的なキャラで描かれ、話も超分かりやすい。
ただ、もうすぐ本能寺なんですよね。
アニメの出来も良かったです。

1 5

「覇王、夜空を制す」
織田信長を描きました!

2 10

そう言えばドラキュラは固有名詞だけど織田信長ばりに使われてるよなーと思ったらそうでもなく、これはだいたいコナミのせいだったw

2 2

織田信長にとっては本能寺、徳川家康にとっては大坂夏の陣と、歴史上の英傑にはそれぞれ最終回にあたる事件があります
ただし、足利尊氏にとっての最終回は自身の死の6年前にあたる直義の死と解釈するケースが多い
尊氏にとってこれ以降の戦は謂わば全て消化試合
では時行は?

62 212

7月28日発売!✨
TYPE-MOONエース VOL.17
緊急穴埋め企画『出張ぐだぐだエース2025』織田信長と沖田総司の対談が成立!?
『ぐだぐだ本能寺ex.-FGOに物申す』

ノッブと沖田さんのイラスト描かせていただきました!!😆内容は本誌でお楽しみください!🔥



228 819

おはようございます。今日も各地で猛暑が続きますね。水分補給をこまめに無理せず行きましょう。
イラストは若き日のデジタル信長公。顎のラインが難しい😥


0 9




今月の顔は現代パロの信長公!
「二冠?当然のことよ」

3 6

一番イメージに近いのは現代パロのおじさん信長💦
むしろ年を重ねることにカッコ良くなるのが信長の凄さかも🧐


2 7

おはようございます。ステライケメン投票では織田信長の圧勝でした。美女投票では濃姫が優勝しましたし、本当この夫婦最強ですね!!戦国の織姫と彦星です。


https://t.co/V5LbkerDRV

2 7